2009年11月30日

カラーセラピーは特別なものではありません



カラーセラピーと言うと、何となく「特別な難解なもの」と言うイメージがあるとのお声を鹿児島でもお聞きします。

しかし、私たちイルドクルールやNPO法人 色ヒトこころがお伝えするカラーセラピーは極普遍的。
特別な器具や器材も必要とせず、身近な色材(色のついたもの)で、可能であれば、毎日自身でストレスのケアや、気付かない自身の内面と対面するきっかけをつかめます。

また、カラーセラピーはセラピー。
医療行為ではないので、何かを治すとかのレベルの事はまずできませんが、多くの方々の心を解きほぐし、また多くの気づきを提供して来ました。
老若男女も問いません。
もっか、鹿児島県内でも多くの教育機関や医療機関、団体様に要請いただき、カラーセラピーやカラーセラピーの講話に出向かせていただいております。

ぜひ、ご関心のおありの方はお気軽にお問い合わせ下さい。

イルドクルール
鹿児島 OFFICE/鹿児島市山下町8-6 鹿島ビル3F   TEL.099-224-7302

NPO法人 色ヒトこころ
TEL.080-3227-4799
http://www.colorbank.jp

  


Posted by kazuworks at 21:33Comments(0)カラー

2009年11月29日

パーソナルカラーを夜間に学ぶ/鹿児島

鹿児島だけでなく、日本であればどこであっても夜間にパーソナルカラーを学ぶのはタブーと言えばタブー。
理由としては、カラー診断自体が夜間にできないからです。
なので、これまで鹿児島でも夜間にパーソナルカラーを学ばれた方はまずいらっしゃらないでしょう。

夜間は人工の光で我々はものを見ます。
それ故に、一般的な人工の光ではパーソナルカラーの診断はおろか、実習さえもできないからです。

鹿児島のカラースクール/エコールドクルールでは、カラー診断が精確に行える専用照明を常備。このことで、夜間のパーソナルカラーの学習が実現しました。
(一般的な会議室やホールの照明では青白くて診断できません)
加えて、新しい年からは更に学びやすい環境もご準備。
鹿児島で、仕事や家事の合間を縫って夜間にパーソナルカラーのスキルを身につける事が可能になります。

もちろん、修了されスキルを身につけた方々には、夜間診断のための技術も共有いただけます。
カリキュラム発表は早くて年末、遅くても年明け一番にご案内致します。
ぜひご検討ください。

  


Posted by kazuworks at 15:51Comments(0)カラー

2009年11月25日

カラー診断/夕方からでもOK♪

北海道は今の時季(冬季)、日没も早く午後三時には暗くなりだすのでカラー診断に影響があるでしょう…、と書いたら、カラーの知人(北海道)が、
「特に外光とか気になりません、夕方からのカラー診断も特に制限しません。」
と、あっさり。
ちなみに、午後三時からスキー場は「ナイター扱い」です。

実際に足を運んでみると、北海道、この鹿児島とは大いに外光の色が異なる事に気付きます。
特に冬季は日が短いばかりか、雪や曇天ではかなり青白い外光。
つまり、色温度が蛍光灯の青白い光よりもっと青い感じです。

それで、夕方からのカラー診断も支障無くこなす事自体、ちょっとわかりかねます。
今度行って、ぜひカラー診断の環境とか見て来たいと思います。

  


Posted by kazuworks at 19:30Comments(0)カラー

2009年11月22日

カラー診断と光の関係

鹿児島のイルドクルールは、カラー診断の「光」の重要性を長い事お伝えしてきました。
しかし、所変われば外光の条件も変わります。
当方も北海道は札幌にカラーリストさんの知人がいますが、北海道はこの時季午後三時には暗くなり始めます。
つまり、かなりカラー診断にはきびしい条件。
ましてやこの冬季、晴天ばかりでもなく、雪とかでは逆に窓からの間接光は邪魔です。
その分、私たちが住む鹿児島は日も長く、最適と言われる太陽光の降り注ぐ時間帯(ベストな条件は一日の極限られた数時間ですが)もしっかり享受できる環境。
とてもありがたいことです。

しかし、専用の照明を設備していなければ、窓の無い屋内や地下街等の商業施設でのカラー診断はかなり精度的に落ちる事は確か。
間違いないジャッジを実現するためにも、私たちは、まずカラー診断の環境の整備調整が一番だと思います。  


Posted by kazuworks at 15:40Comments(0)カラー

2009年11月20日

ホリスティックカラーセラピー鹿児島



イルドクルール、第二回目のホリスティックカラーセラピー講座が本日鹿児島で実施となりました。
今日はまた新たなテーマカラーを中心に、最新の情報も含みながらの実施となりました。
御集まりになったみなさん、お疲れさまでした。
次回ももっと深めて参りましょう。

画像は宝山ホールにおいての講座模様。
講師/松元昌子

今年もあとわずかになりましたが、来る2010年は鹿児島も大きな変革の年。
イルドクルール/エコールドクルールも更に色彩心理、カラセラピーを拡充して鹿児島および各地でで展開して参ります。
よろしくお願い致します。  


Posted by kazuworks at 16:34Comments(0)カラー

2009年11月19日

鹿児島で楽しくカラーを♪

鹿児島のカラーコンサルタント・イルドクルールは、「もっと鹿児島のみなさんに楽しんでいただけるカラーを!」と、現在新しいプロジェクト(オーバーですな)を進行中。

実現しますと、鹿児島の皆様には、よりカラーを身近に、そして楽しく体験できる事が可能になります。
ひとえに、これも鹿児島でスタートし15年のイルドクルールが、鹿児島の皆様にカラーのノウハウでできるご恩返しのほんの一つです。

まず、カラー診断や、カラーセラピーをもっと身近な場所で、そしてカラーを学ぶ選択肢の充実とコストダウンを考えています。
これから、全体像の輪郭が見え次第、こちらのブログからアップします。

イルドクルールのカラースクールは、エコールドクルールとして今年リニューアル。
九州各地で充実のカリキュラムで開講中です。
http://www.e-sikisai.com  


Posted by kazuworks at 15:43Comments(0)カラー

2009年11月18日

今日は福岡天神IMS学びDAYSでカラー講座♪

毎年恒例の福岡天神イムズの「IMS学びDAYS」。
今日は11Fのデジハリ福岡校で、デジタルカラー即習講座として、デジタルのカラーのABCの講義を120分。

これまでアナログなカラーが主流でしたが、制作や色の吟味のほとんどがパソコンやワークステーションを介在する現代では、デジタルのカラーをハンドリングできなければ、色の知識も活かせません。

今、現に目の前にある色を調整したり、修正できなければ結局机上論に終わってしまう危険性もあります。
今回の同講座の募集は終了しましたが、またいずれ鹿児島で実施の予定です。

★デジタルカラーデザインを学んでみたい方は下記をご参考にされて下さい。
 デジハリ福岡校/カラー講座
 イルドクルール/デジタルカラーデザイン講座
         ※通信講座もスタートしました
         デジタルカラーデザイン基礎講座
         http://www.knowledge.ne.jp/lec1699.html  


Posted by kazuworks at 15:29Comments(0)カラー

2009年11月17日

不思議な団体名称

鹿児島の団体の名称をググッってみますと、不思議と本拠地は鹿児島でありながら
「日本○△協会」とか「日本○△学会」を名乗られる方々がいらっしゃる事に気がつきました。
他には、「国際○△協会」との名称も。

もちろん、モチベーションも色々。
日本とか国際を冠する事は自由ですが、
誤解を与えるようなネーミングや、実態に合わないネーミングは結局イメージダウン。

少なくと世界の狭い色彩/カラーの業界ではあり得ない事ですが。  


Posted by kazuworks at 21:03Comments(0)カラー

2009年11月16日

まず照明の照度(lx/ルクス)を計ります



カラー診断をするために、鹿児島のイルドクルールではまず環境光の光の照度をチェックします(ただ、いたずらに明るいだけでもカラー診断はできません)。
現状、専用照明無しで400〜500 lx/ルクス。JIS/日本工業規格で定める、商業施設で言うデザインコーナー、コンサルタントコーナー、着装コーナーの照度。
まず、妥当な照度です。

加えて、カラー診断専用照明を点灯した場合、工場などの製造の現場で言う750〜1,500 lxに照度が上がり、検査、試験、検品、選別、に適した照度になります。
現状、1600 lxで安定していますので、ちょうど適した照度とも言えます。

もちろん、照度だけが色を正しく診るための基準ではありませんが、カラーコンサルタントはこういう環境設定を基準に沿って基本から取り組む事で、精度の高いカラー診断が実現するということもお伝えしています。  


Posted by kazuworks at 13:50Comments(0)カラー

2009年11月16日

鹿児島も秋色がいっぱい



鹿児島も11月中旬。
すっかり野山に秋の色があふれています。
なかなか平地では難しいリンゴも、少し標高がある宮崎や熊本の県境では生育はできるそうです。
今年の紅葉は例年になくキレイです。  


Posted by kazuworks at 01:09Comments(0)カラー

2009年11月15日

PANTONE(R)ColorMunkiを使いたい



先日ある学校でPANTONE(R)のColorMunki/カラーモンキーのデモンストレーションをしたところ、即刻「欲しい」「すぐ制作に使いたい」と好評でした。

なかなか雑誌等でも詳細なリポートが無く、情報不足の同社カラーモンキーですが、制作の現場ではかなり画期的なカラーツールです。

色のファイリングや、新しい色の作成、配色の試行錯誤、そして、自由にPANTONE(R)のカラーを扱え、しかもモニターのキャリブレーションやプリンターのキャリブレーションまでとってくれます。
印刷に出さず、内製化した出力で仕事を完結される広告代理店や、事業所でもとてもパワフルなアシスタントになってくれます。

「無料でダウンロードできるのですか?」
とご質問いただきましたが、これは製品版のみ。
もちろん、X-Riteの測色機とソフトウェアセットの3つのラインナップ。

お問合せはイルドクルールへどうぞ。
PANTONE(R)お問合せ専用ダイヤル
080-3227-4799/おさ
  


Posted by kazuworks at 13:16Comments(0)カラー

2009年11月13日

PANTONE(R)Goe、好評です



最新のデジタルベースで作られた新色、2,000色以上が収録されたPANTONE(R)Goeシステム。
WEBデザイナーの方々にも好評をいただいていますが、残念ながら本国アメリカからの入荷に時間がかかり、一部の皆様に御待ちいただいています。
国内にもそう在庫も無く、申し訳なく思っています。
世界的な需要の急増で、日本向けの出荷も限りがあるとのアナウンスでした。
改めて御詫び申し上げます。
新たなオーダーは、納期的に若干日数がかかります、ご了承ください。  


Posted by kazuworks at 00:50Comments(0)カラー

2009年11月12日

大きな買い物前にカラー診断を@鹿児島

冬場はコートやニットと、結構高額商品、=大きな買い物が多いものです。
そういうショッピングの時、人は「はずしたくない」誰しも思うはずですね。

カラー診断を事前に受けておいてご自身のベースの色がわかっていれば、かぎりなく外す事は無く、また衝動買いも減ります。

大きな買い物、ぜひ事前に信頼あるカラーコンサルタントにご相談下さい。
イルドクルールでは、カラー診断、しっかり時間をかけ慎重に精度の高い診断で好評いただいています。

年末にかけて、ご予約はお早めに♪
(鹿児島で唯一、精度の高いカラー診断専用照明があります、夜間の相談もどうぞ)

鹿児島 OFFICE/鹿児島市山下町8-6 鹿島ビル3F TEL.099-224-7302
名山小学校道路向かい/天文から徒歩圏内です  


Posted by kazuworks at 14:03Comments(0)カラー

2009年11月09日

オーガニックフェスタ/ご来場御礼@カラー



昨日、鹿児島市ドルフィンポートにて実施のオーガニックフェスタ。
NPO法人 色ヒトこころは、カラーセラピーで参加。
多くのご来場の方々に、改めて御礼申し上げます。

NPO法人 色ヒトこころは、これからも鹿児島の地で「カラーで考える社会貢献」を掲げ積極的に活動して参ります。
今後ともよろしくお願い致します。

NPO法人 色ヒトこころ
鹿児島エリアリーダー 甲斐綾子
http://www.colorbank.jp  


Posted by kazuworks at 10:44Comments(0)カラー

2009年11月08日

オーガニックフェスタ、本日です

鹿児島市ドルフィンポートにおいて、本日オーガニックフェスタ開催です。
天気も心配でしたが、おかげさまで好天に恵まれ安心です。

カラーのエキスパートが集まったNPO法人 色ヒトこころのブースにもぜひ御立ち寄りください。
今回は「カラーアートセラピー」の体験セッションを実施。

身近な、カラフルな色でストレスの発散や、メンタルのコントロールの援助とする体験ができます。  


Posted by kazuworks at 09:41Comments(0)カラー

2009年11月07日

カラー診断/色を正しく見る照明は必要

以前もふれましたが、鹿児島のカラーコンサルタント・イルドクルールや、鹿児島のカラーリストさんが「カラー診断専用照明」を使っている理由はただ一つ。
色を正しく見るための選択なのです。

カラー診断を行うためには、これまで外光を上手に活用して来ましたが、しかし、その外光(北向きの窓からの間接の太陽光)も、ベストな状態の色光を放っているのは24時間のうちほんのわずかな時間。
しかも雲で陰ったりで瞬間的に色光が変わったり、曇天、雨天ではまったく当てにならない実情がありました。

もちろん15時過ぎてからの黄みを帯びた外光は、逆に診断の妨げにさえなります。

診断のための照明はいたずらに明るくても正確な診断はできません。
このことは色彩学や光学を修めた方は皆ご存知の事です。
色を正しく見るための適度な照度があります。

加えて、イルドクルールが採用した照明はRa/99と言う、演色性(色を正確に見せる度合いがRa〜MaxはRa/100)の上でも最高値に近い適正な照明。
各界の現場のプロが推奨する照明なのです。

上記のような理由から、イルドクルールや、カラー診断専用照明であれば、たとえば夜間でも、外光の差さない商業ビルやデパート、イベント会場でも精度の高いカラー診断が可能なのです(当方も、条件が悪い屋内のイベントではカラー診断のイベントご依頼はこれまで多くを辞退させていただいて来ました、責任在る正確な診断ができないからです)。

ぜひ、お仕事やプライベートでお忙しい方は、イルドクルール鹿児島、そしてカラー診断専用照明常備のカラーリストさんにご相談下さい。

●イルドクルール鹿児島/県内外のご要請にお応えします。
 099-224-7302
●ColorBANK/最寄りの鹿児島内外のカラーリストを紹介します
 080-3227-4799  


Posted by kazuworks at 14:29Comments(0)カラー

2009年11月05日

カラーリスト=専門スキル+人間性

カラーの専門職、カラーリストを世に送り出す仕事を始めてイルドクルールは15年が過ぎました。

よく「カラーの即戦力」と言われるカラー診断技術/カラーコンサルティングスキルですが、当方は掲題の様に「専門スキル」+「人間性」の総合のスキルと考えています。

しっかり、カラーの現場やカラー診断で結果が出せることは当然のこと、そして顧客の方々の想いやお気持ちをしっかりくみ上げられるコミュニケション力は必須で、特に養成期間には力を入れています。
また、「人間性」を掲げるのは、社会のルールやビジネスのルールを守る事が専門職として必須と考えるからです。
私たちは人の心を扱う専門職、利潤追求のみの浅い考えの方とは、キレイごとではなくおつき合いできません。

長い間には、ルール違反をされる方や、独立後も忠告を耳にお入れにならず「我が道」を唯我独尊のごとく突き進まれる方が実際出ているのは至極残念なことです。
せまいカラーの世界、本当は持ちつ持たれつの意識無くしてはやっていけないのが現状。
本当はタテとヨコの関係がしっかり構築できて初めて充実したカラーをお伝えできるはずなのですが…そう言う方にご理解いただけないのは当方の指導不足かもしれません。

幸い、イルドクルールを修了された方々は「社会に貢献したい」と言う意識の高い方が多く、その趣旨をくんでNPO法人を設立、九州各県(一部九州外まで)活動は積極的に広がり、まだまだこれから「カラーでできること」を増やして行く所存です。

来る5年もそして10年も、常に襟を正し、マルチに識見を備えたカラーリストを育成して行きます。  


Posted by kazuworks at 17:01Comments(0)カラー

2009年11月04日

パソコンモニターの調整





パソコンやワークステーション、そしてMacのモニターの色のばらつきが依然問題になっている反面、意外と知られていないのが改善策です。

一昔前なら、専門の光学メーカーさんにおいでいただいて測色してもらったりでしたが、今は精度の高い専用のソフト+ハードが市販され、自前で調整はできます。

カラーコンサルタント・イルドクルールがご紹介している機器はこのアメリカのメジャーな二つのブランド。
X-rite社の i1シリーズ(上の画像)と、とDataColor社のSpyderシリーズ(下の画像)。

まず、現場のモニターの色を適正化しない事には、色のトラブルは一向に減りません。  


Posted by kazuworks at 13:55Comments(0)カラー

2009年11月03日

デジタルカラー通信講座/第二回配信

おかげさまで、「デジタルのカラーを自宅で学びたい」と言う忙しい方々に好評いただきました、デジタルカラーデザイン基礎講座。
http://www.knowledge.ne.jp/lec1699.html
いよいよ今日11月3日に第二回講座配信予定です。

学校に通う時間がない、物理的に遠くて通えない方々には、自宅で好きな時に実践的なデジタルカラーを学べるのはメリットです。

デザインやクリエイティブの世界の方々だけでなく、これからデジタルカラーの案件の増加が予想されるカラーリストさんたちにもとても有益な講座内容と思います。

※第一回講座は無料でお試し受講ができ、オススメです。

★講師/長 和洋/イルドクルール・エコールドクルール所属
         NPO法人 色ヒトこころ 代表理事
         http://www.colorbank.jp
  


Posted by kazuworks at 00:53Comments(0)カラー

2009年11月02日

カラー診断/色は脳で見るものです

以前、当方の御付き合いさせていただいているカラーリストさんが大手エアラインのご依頼で、かなりの数の方々を一日でカラー診断なさって、夕方には新聞も読めないほど目が見えなくなってしまわれました。
もちろん、その後回復はされましたが、彼女はこのことを事実として我々カラーリストに警鐘を鳴らしてくれました。

色は確かに視覚(目)から入る情報ですが、解析は脳で行います。
つまり過度の色の作業や仕事をすると、正確に色を判断できなくなる可能性があります。
デザインの現場でも、長い時間集中すると色がわからなくなります。

私たち鹿児島のカラーコンサルタント・イルドクルールで一日お受け付けするカラー診断をある程度制限しているのもこのような理由があるからです。

よくイベント等で、ベルトコンベアーのミカンを識別する選果作業のように、大量の方々を短時間で消化するカラー診断も目にしますが、私たちは賛同はできません。
私たちがお相手しているのは、ミカンではなく、人の心だからです。

精度を上げて、しっかりカウンセリングをし、カラー診断にベストの状態で臨む事を最優先すると、申し訳ありませんがどうしても一日に多くの方々のご要望にお応えできないのが実情です。

環境を整え、いつもベストの状態で最適なカラー診断でご期待に添えるよう、
今後も今までと変わらぬ方針で鹿児島の皆様に、パーソナルカラーはじめ最新のかつ最適なカラーのノウハウを提供して参ります。  


Posted by kazuworks at 12:16Comments(0)カラー