カラー+デジタルのワークショップ

kazuworks

2008年08月21日 01:32

カラーリストは我が国にずいぶん増えたものの、「デジタルやPCがわからない…」という方は結構おいでです。

この10月、福岡のNPO色ヒトこころでは、NPO主催のワークショップの一環として「デジタル+カラーのワークショップ(仮称)」としてワークショップを開催。

「講演や講義でスライドを自前で作成したい。」
「パソコンは何を選べば、ソフトは何を選べば良いかわからない。」
「プロジェクターを使ってのプレゼンでのAtoZが知りたい。」
等の声にお応えします。

プレゼン用の資料作成用としてのMS Powerpoint、そしてApple Keynoteの活用法。
他に、プレゼンソフト無しででの資料作成のアイデアもご紹介。
同時に最低必要な画像処理ソフトの紹介から、プレゼン当日考えられる「色」のトラブル善後策まで…。

また、色彩学をデジタル社会にしっかり活かすヒントもいくつか差し上げる予定です。

詳細が決まり次第、またご案内させてください。

関連記事