色があるだけで楽しい

kazuworks

2008年11月28日 20:12



カラーの講義でPANTONE/パントンのカラーカードを使っている。
昨日始まったデジタルデザインのカラー講座の生徒さんが一言、
「きれいな色が身近にあるだけで楽しくなります!」
特にPANTONEのカラーは世界のスタンダード、世界の色の物差しになっているだけに教材としてもとても有用だ。
特に近年の新しいシリーズはRGBの近似値等が表記され、デジタルデザインにも積極的に活用されている。
また、やっと日本のデザインの現場でもPANTONEで色指定をすることが一般的になり、佐藤可士和氏の作品やプロジェクトはほとんどPANTONEによるもの。
更なる一般的な活用が待たれる。

関連記事