鹿児島でカラーの資格を考えると

kazuworks

2008年12月27日 10:33

カラーの資格検定は、現状
AFT色彩検定、東商カラーコーディネーター検定、色彩士検定、ファッション色彩能力検定、色彩資格パーソナルカラー検定試験、色彩技能パーソナルカラー検定試験、TOCOL、となろう。
一部、鹿児島では試験を(ネット受験もできるものもあるが)できないものもある。

いずれにせよ、カラーの仕事をプロとしてこなして行く上で、資格や検定を取得するだけではとうてい十分ではない事は歴然としています。
また、上記の検定を取得したからと言って、名刺にわざわざ一行入れる性格のものでもないような気がします。(普通1種/自動車運転免許の資格を名刺に一行挿入するのと同じ。国家試験でもなく、資格、検定を持っている方は枚挙にいとまがないのが現状です。)

肝心な事は、めざすカラーの分野の仕事の実務に、理論的に裏付けを持てる色彩の基礎知識を取得すること。もちろん中には独学もできるものもあり、わざわざ時間を割いて検定取得することが必須とは考えにくいところ(経費も時間も、労力もかかります)。
資格検定を取得する事が大事なのではなく、その内容をしっかり理解し、活用できる事がプロとして求められています。


関連記事