シュウカツ/就職活動支援にカラーを

kazuworks

2009年04月16日 00:30

今日もご質問を受けた事ですが、パーソナルカラーは外面だけの事なのでしょうか?

今どき色々なセミナーで「初対面の場合、第一印象は●秒で決まります…」などの言葉に象徴的な、「見た目がすべて」、の様な風潮もありますが、パーソナルカラーはそういう外面のみを追いかけることに終始しないのが本来。

商品のパッケージ。
粗悪な商品を美麗な包装で売っても、しょせんそれはマーケティング的にはマイナス。
パーソナルカラーは、その内包する良さ(個性)をそのままパッケージで表現するためのアドバイス。

つまり、本来存在する個性の魅力を最大限引き出す、それがパーソナルカラーではないでしょうか。

それは虚飾とは明らかに異なります。

このたび、男性対象のパーソナルカラーレッスンを実施しますが、おかげさまで多数ご応募いただきました。
引き続き、シュウカツ/就職活動支援のカラーイベントを鹿児島はじめ九州各県で企画します。

関連記事