ピアノと色彩心理

kazuworks

2010年02月02日 14:12



確かに黒一色のピアノは、重厚なアカデミックなイメージを心理的に与えます。
ただ、ライフスタイルも価値観も変わり、そういう重厚長大なイメージを嫌ったり、構えてしまうユーザーは増えているようです。
私みたいな男は、黒いピアノより、木目調のピアノの方が「気軽に弾ける」感があります。

切り口を変えて、画像のようなカジュアルな色で「導入」の部分の敷居を下げてとっつきやすくする努力も必要です。
特に、初学の子供さんには色んなアプローチがあって良いと思います。

色は心理的にとても重要です。

関連記事