カラー/コンビニ・ローソンの地域への配慮

kazuworks

2010年05月17日 14:06

鹿児島の桜島のローソンやファミマがいち早く景観に配慮し、店舗の彩色を考慮したことは皆さんご存知でしょう。

これも、単に目立つことを第一とせず、地域への貢献度、そして地域での好感度をアップさせることにカラー/色彩が大いに影響した好例でしょう。
環境に配慮したサインや店舗のデザインは、決して派手ではありませんが、地域への一体感を表現しています。

さて、画像は熊本は阿蘇の長陽村から高森へ向かう幹線道路のローソン。
こちらもまた違和感なく景観にとけ込んでいます。

店内も大きな木のハリが天井に交差、まるでログハウスです。

関連記事