パーソナルカラーでコスメにこだわる理由

kazuworks

2013年06月20日 11:30

直近の情報でも、韓国のミネラルウォーターについて記述がありました。
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/31168993.html

イルドクルールが、国産やEUの良質なコスメにこだわるのには理由があります。
たとえパーソナルカラーに準拠していても、安価で原産国の不明なパーソナルカラーコスメはあるものです。

口にする飲料でさえこの状況が、韓国や中国の現実。
肌に直接使うコスメも、場合によっては口に入ります。

また、韓国発祥のオールインワンでお手軽名BBクリームも、何かを犠牲にしないと製品化はできないと考えています。

最近はカラコン・カラーコンタクトの乱用で目の病気やトラブルが激増とも言われます。

鹿児島でパーソナルカラーの普及や解説だけでなく、安心な体に優しいカラーのリサーチとアナウンスにも努めています。


★適正な「標準光」に基づいたパーソナルカラーを、鹿児島で普及に努めています。
★鹿児島では一番長くカラーをお伝えしているカラーコンサルタントでもあり、男性のカラー診断、イメージコンサルは好評をいただいております。
★大手金融機関様におけるカラーセミナー、大手デパート様における文化講座、各自治体研修会・講演等で鹿児島の皆様に広くお世話になっております。。

イルドクルール鹿児島/EAST&WEST
East 鹿児島市易居町2-11-36 TEL.099-239-2268 
West 鹿児島市明和1-32-12 TEL.099-281-2655
http://idckagoshima.web.fc2.com/index.html

鹿児島で積極的に活動するカラー専門の法人
NPO色ヒトこころ
http://www.colorbank.jp

関連記事