2014年06月25日
正確な色を判断できないカラーリストさんからのご相談@鹿児島
鹿児島のカラーリストさんもずいぶん増えました。
通信教育や短期での資格取得研修、または独学と、カラーリストと名乗る方も実に多様化しています。
ただし、私のオフイスにも、そのカラーのプロであるカラーリストさんから結構、色のご相談を受けます。

特に多いのが、パソコンの色表示が不安(正確に色が表示されていない)。
パーソナルカラー診断の時の採光や照明が自信が無い(場所や環境で異なり対応できない)。
カラーコーディネイトの打ち合わせや制作の場所で照明が異なるので、色的にどれが本当かわからない。
…など。
カラーリストは本来色彩のプロなので、この程度の事は普通対応できる筈なのですが、
それが、できない、わからない…とおっしゃる方が増えていて、同業としても実に不安です。
時に憂慮するのは、
「パソコンを購入した状態でそのまま何年もカラーの仕事に使っている…」
と言う声が、一番深刻さを物語っています。
と言うことは、慎重に色を扱う環境を構築できていない、つまりプロではないと言う事です。
イルドクルールでは、色と光についても専門的に学べるだけでなく、
イルドクルールの修了生には、色を正しく見るための、パーソナルカラー診断専用照明/アシストライトを使用する権利が付与されます。
既に全国的には普及していますが、九州ではイルドクルールの修了者限定で供給されるアシストライトは、市場の汎用照明と異なり、極限まで色を正確に見せてくれるオンリーワンの照明。
特許庁実用新案登録済のクオリティの高い照明です。
アシストライトは、スペースの窓の有る無し、窓の向き、天候、時刻、の制限が全くありません。
当然夜間のカラー診断が可能な事は、パーソナルカラー診断をお受けになるクライアントの皆様に一番歓迎されています。
また、「正確に色が判定できる照明なら」と、これまで複数の異なるカラー診断の判定を受けて困惑されている方が、結論を求めてイルドクルールにカラー診断においでになります。
7月の鹿児島の無料カラーセミナー日程発表です♪
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/seminar/11/
★適正な「標準光」に基づいたパーソナルカラーを、鹿児島で唯一普及に努めています。
(現役のカラーリストさんのカラー診断と光や環境設定のご相談もお受けしております)
★鹿児島では一番長くカラーをお伝えしているカラーコンサルタントでもあり、男性のカラー診断、イメージコンサルは好評をいただいております。
★大手金融機関様におけるカラーセミナー、大手デパート様における文化講座、各自治体研修会・講演等で鹿児島の皆様に広くお世話になっております。。
イルドクルール鹿児島/EAST&WEST
East 鹿児島市易居町2-11-36 TEL.099-239-2268
West 鹿児島市明和1-32-12 TEL.099-281-2655
http://idckagoshima.web.fc2.com/index.html
鹿児島で積極的に活動するカラー専門の法人
NPO色ヒトこころ
http://www.colorbank.jp
★離島含む、鹿児島県全域のカラー/色彩、カラー診断、色彩心理のご相談をお寄せ下さい。
夜間含むパーソナルカラー診断のご依頼は、最寄りのアシストライト使用カラーリストをご紹介出来、安心して最新の判断基準と標準の光を使ってのカラー診断がリーズナブルな料金で受けられます(カラーリストによりカラー診断料金は若干増減しますご了承下さい)。
通信教育や短期での資格取得研修、または独学と、カラーリストと名乗る方も実に多様化しています。
ただし、私のオフイスにも、そのカラーのプロであるカラーリストさんから結構、色のご相談を受けます。
特に多いのが、パソコンの色表示が不安(正確に色が表示されていない)。
パーソナルカラー診断の時の採光や照明が自信が無い(場所や環境で異なり対応できない)。
カラーコーディネイトの打ち合わせや制作の場所で照明が異なるので、色的にどれが本当かわからない。
…など。
カラーリストは本来色彩のプロなので、この程度の事は普通対応できる筈なのですが、
それが、できない、わからない…とおっしゃる方が増えていて、同業としても実に不安です。
時に憂慮するのは、
「パソコンを購入した状態でそのまま何年もカラーの仕事に使っている…」
と言う声が、一番深刻さを物語っています。
と言うことは、慎重に色を扱う環境を構築できていない、つまりプロではないと言う事です。
イルドクルールでは、色と光についても専門的に学べるだけでなく、
イルドクルールの修了生には、色を正しく見るための、パーソナルカラー診断専用照明/アシストライトを使用する権利が付与されます。
既に全国的には普及していますが、九州ではイルドクルールの修了者限定で供給されるアシストライトは、市場の汎用照明と異なり、極限まで色を正確に見せてくれるオンリーワンの照明。
特許庁実用新案登録済のクオリティの高い照明です。
アシストライトは、スペースの窓の有る無し、窓の向き、天候、時刻、の制限が全くありません。
当然夜間のカラー診断が可能な事は、パーソナルカラー診断をお受けになるクライアントの皆様に一番歓迎されています。
また、「正確に色が判定できる照明なら」と、これまで複数の異なるカラー診断の判定を受けて困惑されている方が、結論を求めてイルドクルールにカラー診断においでになります。
7月の鹿児島の無料カラーセミナー日程発表です♪
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/seminar/11/
★適正な「標準光」に基づいたパーソナルカラーを、鹿児島で唯一普及に努めています。
(現役のカラーリストさんのカラー診断と光や環境設定のご相談もお受けしております)
★鹿児島では一番長くカラーをお伝えしているカラーコンサルタントでもあり、男性のカラー診断、イメージコンサルは好評をいただいております。
★大手金融機関様におけるカラーセミナー、大手デパート様における文化講座、各自治体研修会・講演等で鹿児島の皆様に広くお世話になっております。。
イルドクルール鹿児島/EAST&WEST
East 鹿児島市易居町2-11-36 TEL.099-239-2268
West 鹿児島市明和1-32-12 TEL.099-281-2655
http://idckagoshima.web.fc2.com/index.html
鹿児島で積極的に活動するカラー専門の法人
NPO色ヒトこころ
http://www.colorbank.jp
★離島含む、鹿児島県全域のカラー/色彩、カラー診断、色彩心理のご相談をお寄せ下さい。
夜間含むパーソナルカラー診断のご依頼は、最寄りのアシストライト使用カラーリストをご紹介出来、安心して最新の判断基準と標準の光を使ってのカラー診断がリーズナブルな料金で受けられます(カラーリストによりカラー診断料金は若干増減しますご了承下さい)。
Posted by kazuworks at 12:50│Comments(0)
│カラー鹿児島