2010年03月22日
鹿児島カラーミニ知識(第三回)
よくカラーの講演や、カラーのレッスン、講義で質問いただく「流行色」。
詳しくはインターカラー/JAFCA関連のページを参照下さい。
http://www.jafca.org/trendcolor/inter.php
ご覧いただければ驚きになるかもしれませんが、現時点でインターカラー加盟国はわずか14カ国。しかも、世界のファッションを供給しているアメリカが加入していない事も大きなポイントでしょう。
私は、どこに行っても「流通を前提に存在する流行色、そこまで固執する必要は無いかもしれません。」と申し上げています。
むしろ、自身の個性を中心に据えたパーソナルカラーや、イメージコンサルティング上のカラーの方が主体的で、今の時代にフィットしている気がします。
デザインやファッションに関わる方は仕方が無いにしても、一般の方に取っては「数ある話題」の一つ程度にとどめておくのが賢明と言えそうです。
流行色や流行は一応押さえておきながらも、肝要なのは流されない事と考えます。
♪JR鹿児島中央駅前/アエールプラザ3Fのイルドクルール・オープニングイベント「フラワーカラーセラピー」公開イベントは満席になりました。
参加ご希望で今回キャンセル待ちを御願いしています方々には改めて御詫び申し上げます。
イルドクルールでは25日のグランドオープン以降、パリスタイルのフラワー講座、カラーセラピー講座、と次々にスケジュールも発表致しますので、ぜひご検討下さい。
JR改札口から歩いて3分、雨にも灰にも降られません。
夜間のパーソナルカラー診断も好評。
今ならオープニングカラー診断料金/5,000円(一般)2,800円(学生)※要予約
http://idckagoshima.web.fc2.com/index.html
新鹿児島 OFFICE/鹿児島市中央町22-16-309
TEL.099-213-5185
★電話番号が変わりました
↓メールはこちらから御問い合わせ下さい♪
couleurkagoshima@aol.jp
詳しくはインターカラー/JAFCA関連のページを参照下さい。
http://www.jafca.org/trendcolor/inter.php
ご覧いただければ驚きになるかもしれませんが、現時点でインターカラー加盟国はわずか14カ国。しかも、世界のファッションを供給しているアメリカが加入していない事も大きなポイントでしょう。
私は、どこに行っても「流通を前提に存在する流行色、そこまで固執する必要は無いかもしれません。」と申し上げています。
むしろ、自身の個性を中心に据えたパーソナルカラーや、イメージコンサルティング上のカラーの方が主体的で、今の時代にフィットしている気がします。
デザインやファッションに関わる方は仕方が無いにしても、一般の方に取っては「数ある話題」の一つ程度にとどめておくのが賢明と言えそうです。
流行色や流行は一応押さえておきながらも、肝要なのは流されない事と考えます。
♪JR鹿児島中央駅前/アエールプラザ3Fのイルドクルール・オープニングイベント「フラワーカラーセラピー」公開イベントは満席になりました。
参加ご希望で今回キャンセル待ちを御願いしています方々には改めて御詫び申し上げます。
イルドクルールでは25日のグランドオープン以降、パリスタイルのフラワー講座、カラーセラピー講座、と次々にスケジュールも発表致しますので、ぜひご検討下さい。
JR改札口から歩いて3分、雨にも灰にも降られません。
夜間のパーソナルカラー診断も好評。
今ならオープニングカラー診断料金/5,000円(一般)2,800円(学生)※要予約
http://idckagoshima.web.fc2.com/index.html
新鹿児島 OFFICE/鹿児島市中央町22-16-309
TEL.099-213-5185
★電話番号が変わりました
↓メールはこちらから御問い合わせ下さい♪
couleurkagoshima@aol.jp
Posted by kazuworks at 23:58│Comments(0)