2012年11月04日
JR鹿児島中央駅周辺再開発と景観色彩
「カラー@鹿児島」は、鹿児島のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。

最近のメディアの報道でも明らかになってきていますが、
JR鹿児島中央駅周辺の再開発がまだまだ計画されているようです。
聞く話によると、以前の西駅一番街に地上20数階の再開発ビルが計画中とも聞きます。
再開発が何を目的としてなされるかも、鹿児島市民がしっかり注視して行くべきですし、
「地域活性化」と言う言葉のもとに、次々に鹿児島の景観が壊されて行かない様に自治体にもしっかり責任を持っていただきたいと強く考えます。
なお、来月12月1日は鹿児島のNPO色ヒトこころとイルドクルール共催で第一回目の鹿児島色彩塾で自主的なカラーの勉強会が内定しました。
今回のテーマは「都市の景観と色彩」について、福岡・住環境を守る会「福岡まちこわし大賞」選定委員の長 和洋が講師となって勉強会をサポートします。
募集を近日中に開始します。
(参加費、入塾費一切無料ですがご予約が必要です)
イルドクルール鹿児島
電話 099-213-5185
メール "japancolorbank@aol.com "
http://idckagoshima.web.fc2.com/
最近のメディアの報道でも明らかになってきていますが、
JR鹿児島中央駅周辺の再開発がまだまだ計画されているようです。
聞く話によると、以前の西駅一番街に地上20数階の再開発ビルが計画中とも聞きます。
再開発が何を目的としてなされるかも、鹿児島市民がしっかり注視して行くべきですし、
「地域活性化」と言う言葉のもとに、次々に鹿児島の景観が壊されて行かない様に自治体にもしっかり責任を持っていただきたいと強く考えます。
なお、来月12月1日は鹿児島のNPO色ヒトこころとイルドクルール共催で第一回目の鹿児島色彩塾で自主的なカラーの勉強会が内定しました。
今回のテーマは「都市の景観と色彩」について、福岡・住環境を守る会「福岡まちこわし大賞」選定委員の長 和洋が講師となって勉強会をサポートします。
募集を近日中に開始します。
(参加費、入塾費一切無料ですがご予約が必要です)
イルドクルール鹿児島
電話 099-213-5185
メール "japancolorbank@aol.com "
http://idckagoshima.web.fc2.com/
Posted by kazuworks at 10:31│Comments(0)
│カラー鹿児島