2012年12月15日

鹿児島・カラーで断捨離/コスメの消費期限ご存知ですか?

鹿児島・カラーで断捨離/コスメの消費期限ご存知ですか?

お洒落上手な鹿児島の女性なら誰でもご存知のコスメの賞味期限。
ちなみに、私がお勧めするカラーコスメはEU基準の厳しい規格のオーガニックコスメ。
パッケージのほとんどに、明確に○年○月と消費期限が明示されています。
これは素材が厳選されている事に加え、必要の無い化合物添加や防腐処理が行われていないためです(ただ、EUから送っていただくため、納期がかかって申し訳ありません)。

毎日のメイクアップのためのファンデーションは乾燥したり皮脂で汚れたりで長期保存は向きません。
もちろん、チークやアイシャドウは一年以上の保存には向きませんね。
一番注意したいのが、口から確実に体に入るグロスや口紅。
変質する可能性もあり、可能なだけ早く使い切るのが賢明です。

また、当然、コスメはカラー的にも時代に合わせて次々新色が生み出され、当然次々に時代に合わないコスメのカラーは廃番になります。

もし、昭和の頃から変わらないラインナップのカラーをお使いの場合は、メイクも昭和のメイクになります、ご注意下さい。
例えば、世界のカラーのスタンダードPANTONE(R)も、いつも新陳代謝を繰り返し、色は時代にとともに変化します。

この年末、メイクボックスの中を整理しておられる方は、思い切って古いコスメや古いカラーコスメは処分しましょう。
半年から一年使っていなかったコスメは、きっと必要無いカラーコスメです。

そのカラーコスメ、いつの色ですか?



同じカテゴリー(パーソナルカラー鹿児島)の記事画像
鹿児島からスタートしたイルドクルール30周年感謝企画のご案内
この秋開講、パーソナルカラー診断の実務を学べるプロカラーアナリスト養成講座「無料説明会相談会」鹿児島市で実施
プロのパーソナルカラー診断の実務とスキルを身につける講座スタートしました
パーソナルカラー診断の実務と理論を学ぶプロカラーアナリスト養成コース今秋開講
九州電力/おけいこタウン体験カラーレッスンもイルドクルールは正規のカラー診断で実施
初めてのカラー診断なら安心のプロのカラーサロン一覧情報をご利用ください
同じカテゴリー(パーソナルカラー鹿児島)の記事
 鹿児島からスタートしたイルドクルール30周年感謝企画のご案内 (2024-04-04 10:48)
 この秋開講、パーソナルカラー診断の実務を学べるプロカラーアナリスト養成講座「無料説明会相談会」鹿児島市で実施 (2023-09-17 20:30)
 プロのパーソナルカラー診断の実務とスキルを身につける講座スタートしました (2023-09-10 08:00)
 パーソナルカラー診断の実務と理論を学ぶプロカラーアナリスト養成コース今秋開講 (2023-09-03 08:45)
 九州電力/おけいこタウン体験カラーレッスンもイルドクルールは正規のカラー診断で実施 (2022-05-01 20:00)
 初めてのカラー診断なら安心のプロのカラーサロン一覧情報をご利用ください (2022-03-18 00:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。