2008年05月09日

カラー調整ソフトの一例

昨日のブログで中途半端だったので、実際使われている調整ソフトを紹介。
鹿児島では入手は現物が無かったりかもしれないが、メールオーダー等も多くの通販、量販でやっている。

X-Rite社/i1(アイワン)シリーズ
    /huey(ヒュ−イ)
    /ColorMunki(カラーモンキー)

Colorvision社/Spyder2シリーズ

この二つのアメリカのメーカーの調整ツールが簡易で、かつ安価。
特別専門知識無く、PCのモニター調整を実現してくれ、定評もある。
ただ、価格もピンキリ、しっかり取捨選択して賢く導入して欲しい。

上位機種にはプリンターやプロジェクターも調整してくれる優れものもある。
(以前はかなり高価で、かつ難解なシステムだった)

ぜひ、Googleで探してみて下さい♪
環境、激変です。

また、業種によってどれを購入して良いかわからない方はご相談下さい。
もちろん、当方はセールスではありませんが、客観的なアドバイスは致します。
メールでどうぞ
japancolorbank@aol.com


同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 00:32│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。