2008年06月02日

鹿児島市バスのカラー

昨日初めて実物と遭遇しました。
これまでの鹿児島市バスのイメージを一新したことは確かです。
ただ、この面積の多いオレンジに、補色(一般に言う反対色/一番コントラストが強烈)の青の二色配色。
あまりにもインパクトが強烈なカラー。
このバスが鹿児島市内を走るイメージがわきませんが、今後台数も増えるのでしょうか?
情報が不足でよくわかりません。

いずれにせよ、鹿児島市交通局にデザインされた事務所と、そのコンセプトをおうかがいしてみようと思います。
同時に市民の感想も今後拾ってみる予定です。

※画像はWikiより

鹿児島市バスのカラー

本日、鹿児島市交通局のバス担当の方にお話お伺いしました。
全車中、低床車両にこのオレンジのカラーリングは使用しているとの事。
ただ、デザインが平成12年度に決定したデザインと配色。
デザインの出所はすぐにはわからないとのことでした。
いずれにせよ、景観と色彩について多く語られる事の無かったころのデザイン。
ましてや、より市民に愛される交通機関を目指す市の交通局であれば、10年後20年後をにらんで、より市民に愛され支持されるカラーリング、そして鹿児島市らしいカラーリングが待たれるのかも知れません。
このままでは新車が自動的にオレンジにカラーリングされ、市内にオレンジがあふれることになります。
一度、まず市民にヒアリングを行うのも方法でしょう。

同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 00:54│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。