2008年06月17日

アンチエイジングとカラー

「パーソナルカラーで10歳若返る」十年ほど前までは結構多くのカラーリストが使っていたフレーズ。
しかし、今となってはいささか陳腐化している。
「では、二十歳の人は10歳に見えて困る」と笑い話のネタにされそうだ。

パーソナルカラーが引き出すのは個々のパーソナリティ(個性)やポテンシャル(秘めた魅力)であって、パーソナルカラー=(イコール)若返りではない。

また、一般で誤解されているアンチエイジング。
これも「若返り」ではなく、「ステキな歳の重ね方」と考えたい。
表面的な「若返り」は結局何も意味をなさない。


同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 00:49│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。