2014年09月19日

鹿児島のカラーマネジメント/プロジェクターのカラートラブル

最近は鹿児島でもやっとカラーマネジメントのセミナーや講話に興味を持っていただける様になって来ました。

ビジネスの現場では、すっかりプレゼンはppt/パーワーポイントやApple/Kyenoteが定番となっています。しかし、肝心のデータが色が適正にスクリーンに投影されないことでトラブルが頻発しています。

昨日も鹿児島市内のイベント会場で見聞きしましたが、プロジェクターで投影される色がおかしいと、その場で元データをいじるのは一番のNG。
それは結局場当たり的カラーマッチングであり、またそれを延々と繰り返す事を必要とされます。
同時にもとデータをいじると、管理をしっかりしておかないと何が本来の色かわからなくなります。

カラマネ鹿児島画像

色が関係ないグラフやテキストは問題ないのですが、
色が正しく表示されないと困る、
写真、美術、デザイン、調査、医療、観光、色彩学
…等々の内容の画像を含むプレゼンは死活問題です。

イルドクルールは九州で、このプロジェクターを用いるプレゼン現場のカラーの問題を解決するお手伝いをさせていただいています。

単にプロジェクターの個体差であきらめたり、スクリーンのクオリティであきらめるのではなく、
最小限度の費用と労力で、限りなく本体PCや本体Macと同等の色を表示できるノウハウを提供します。


おかげさまで鹿児島で20周年
カラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルール

http://idckagoshima.web.fc2.com/

↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html

★イルドクルールとイルドクルール修了のカラーリストは、鹿児島で唯一「色が正しく見える光源」アシストライトを使うカラーのプロ集団です。


同じカテゴリー(デジタルカラー鹿児島)の記事画像
鹿児島からスタートしたイルドクルール30周年感謝企画のご案内
鹿児島のパーソナルカラー/優秀プチプラコスメ
【鹿児島】パーソナルカラー診断/ご本人が専用と言えば専用カラー診断ライトになる可能性
鹿児島のパーソナルカラー診断/カラー診断専用照明と標準光照明との大きなちがい
鹿児島のパーソナルカラー診断/色が正しく見える色評価用照明を使います
鹿児島のパーソナルカラー2020年もよろしくお願いします
同じカテゴリー(デジタルカラー鹿児島)の記事
 鹿児島からスタートしたイルドクルール30周年感謝企画のご案内 (2024-04-04 10:48)
 鹿児島のパーソナルカラー/優秀プチプラコスメ (2020-03-08 10:11)
 【鹿児島】パーソナルカラー診断/ご本人が専用と言えば専用カラー診断ライトになる可能性 (2020-02-10 17:02)
 鹿児島のパーソナルカラー診断/カラー診断専用照明と標準光照明との大きなちがい (2020-02-03 12:16)
 鹿児島のパーソナルカラー診断/色が正しく見える色評価用照明を使います (2020-01-06 13:07)
 鹿児島のパーソナルカラー2020年もよろしくお願いします (2020-01-02 08:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。