2008年08月06日

色彩検定を活かす/鹿児島

AFT色彩検定も、順次内容がアップデート。
内容が今日のライフスタイル(デジタル関連)にも対応がなされつつある。
http://www.aft-kikaku.co.jp/doc/lineup.html

同じ検定で、英検の一級を持っている私の知人は、不勉強で未だにちゃんと話せず、もちろんヒアリングもできないでいる。
せっかくの努力も(検定取得をゴールとして)学ぶ事を止めてしまえば結局形骸化、もったいない限りだ。

ぜひ、色彩検定の難関をくぐり抜けた方々は、とどまる事無く研鑽を深め続けて欲しい。
カラーの世界はここにきて大きく広がりと可能性を見せている。


同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 11:38│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。