2008年10月21日

パーソナルカラー/お子様のカラー診断

イルドクルールでは、よほど事情(どうしてもの「お受験の面接対策」等)が無い限り、お子様のカラー診断はお断りしている。

お子様のパーソナルカラー診断をお断りする理由。

まず、成長期なので、肌の色や血色、ほか様々な判断基準が移ろうこと。
そして、パーソナルカラーはご本人の内面までカウンセリングし、内面外面を一番よく物語ってくれる色を探す事がベスト。人格形成の中途にある発育期は当然、不安定でもあるので、これも刹那的な診断であってはならないので診断には向かない。当然、ご本人の持つパーソナリティやファッションイメージも測り難い、というより無理がある。

外見だけであれば、メジャーなコスメメーカーは、独自のマシンで画像で判断してファンデの色やメイクをアドバイスしてくれる。しかし、パーソナルカラーはそう簡単なものではない。
コンピューターシステムで計測だけで可能なら、明日からパーソナルカラー診断自体が必要ない。

理由を並べ出すといくらでもキリが無いが、不確定要素が多いだけに、リクエストをいただいてもご本人様のためを思えば、誠実であろうと思えば「お断りする」と言う決断に落ち着く。

「では、成人なさったころ、ぜひ一度どこかでカラー診断をお受け下さい。」
そうお答えすることにしている。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 01:49│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。