2009年04月16日

シュウカツ/就職活動支援にカラーを

今日もご質問を受けた事ですが、パーソナルカラーは外面だけの事なのでしょうか?

今どき色々なセミナーで「初対面の場合、第一印象は●秒で決まります…」などの言葉に象徴的な、「見た目がすべて」、の様な風潮もありますが、パーソナルカラーはそういう外面のみを追いかけることに終始しないのが本来。

商品のパッケージ。
粗悪な商品を美麗な包装で売っても、しょせんそれはマーケティング的にはマイナス。
パーソナルカラーは、その内包する良さ(個性)をそのままパッケージで表現するためのアドバイス。

つまり、本来存在する個性の魅力を最大限引き出す、それがパーソナルカラーではないでしょうか。

それは虚飾とは明らかに異なります。

このたび、男性対象のパーソナルカラーレッスンを実施しますが、おかげさまで多数ご応募いただきました。
引き続き、シュウカツ/就職活動支援のカラーイベントを鹿児島はじめ九州各県で企画します。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 00:30│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。