2009年05月06日

また変わる天文館のカラー/鹿児島三越

今日で池袋の三越、鹿児島三越が閉店。
またこれで、鹿児島の天文館のカラーが変わる。

長い事天文館は「山形屋」「丸屋」「高島屋」が鹿児島市のマーケットを牽引してきた。
高島屋が姿を変え、そして丸屋が三越に姿を変え、そして今また閉店。

年々、市民県民のライフスタイルや価値観は変化。
そして郊外へ大型商業施設も、のきなみ認可され過当競争は激化の有様。
車を所有する消費者は一日を郊外の大型商業施設で過ごす。
ここに来て、単なショッピングのみならず、「時間消費型」の箱と郊外店は性格を変えつつある。

マーケット/市場の中心の立ち位置を失いつつある天文館が、何をカラーとして発信して行くのか、それが今後の10年20年、いや100年をにらんだ上では大きな意味を持つ。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 10:11│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。