2009年09月28日

コスメ売り場の照明

昨日は鹿児島市のコスメの売り場の照明をリサーチしてまわりました。

とある大型の商業施設。
広大なフロアに見た目(店内なので測光はしていません)6,500k(ケルビン/色の温度の単位)程の青白い蛍光ランプの下、各コスメブランドの商品に小さな白熱灯のようなランプの光が照射されていました。

確かに、青白い照明ではせっかくのステキな吟味されたコスメの色も台無し。
よく工夫されています。
ただ、コスメにあっては食品に照射するグルメランプ(食品を美味しく見せる2,800k〜の暖かみのある照明ランプ)とは異なり、基本を太陽が南中する前後数時間の頃の太陽光を再現した方がもっと色の再現は良い様に感じました。

もっとも、蛍光ランプに白熱灯の灯りをプラスして青みを緩和する方法、理にはかなっていますが、設置の状況がまちまちで、あるものは黄色っぽく、あるコーナーでは青白く見えていました。

一度、測光してみるとどのような結果が出るでしょうか?
色は照明で七変化。
コスメ売り場は、照明ひとつで、商品の価値さえ左右します。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 18:11│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。