2009年10月22日

パーソナルカラーの自己診断

よくあるお楽しみサイトの「パーソナルカラー自己診断」。
パズルみたいで楽しいですが、さすがに心配。

もちろん、自己診断して100%そのパーソナルカラーを信頼する人はいらっしゃらないと思いますが、…じゃぁ、最初から紛らわしいから無い方が良いのでは、と考えさせられてしまいます。

たとえば、病気の自己診断チャートを例えます。
これも往々にして問題ありですが、それを鵜呑みにする方もいらっしゃらないでしょうし、自己診断で大病を見逃すケースが無いとは言えません。

要は、自己診断。
誰も責任を持たないと言う事。

パーソナルカラーは、時としてその方の一生を左右する事さえある大事なもの。
ぜひ、専門家やカラーリストに、じっくり時間をかけて慎重にジャッジしてもらってください(私たちは1〜2時間、しっかり時間をいただき慎重にジャッジします)。
また、納得がいかなければ、納得がいくまでジャッジしてもらって下さい。

パーソナルカラーは、ご本人が納得して初めて意味を持ちます。
そのことで、またご自身を見つめなおす、自分を好きになるきっかけになるもの。
納得がいかないパーソナルカラーは、単にカラーリストの押しつけと言われても仕方がありません。

ご本人にフィットしたパーソナルカラーは、思わず声が出るほどハッとする感動があります。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 14:06│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。