2009年10月29日
ちょうど良い白/Mac


今では珍しくない白いパソコン。
AppleのMacは早くから「白もの」をパソコンに持ち込み成功しました。
この事は続いてiPodをも「白」で成功させました。
今ではすっかり、Mac周辺だけでなく、パソコン回りに「白」の機器がいっぱいです。
ただ、特筆すべきは、この「白」。
クール過ぎず、またウォーム過ぎず、中庸なちょうど良い白を使っているのもポイントです。
Macも短い歴史の中で、ベージュ〜スケルトン、白、そして今はアルミの削り出し筐体にシフト。
他社はまた追随するでしょう。
鹿児島市のAppleのセラー(産業道路/オプシアミスミ1F)には最新のMacが並ぶ中、今回MacBookが10万円を切る価格で店頭に。
こちらは、一度アルミボディになったものを彩度ポリカーボネイトの白いユニボディに戻し、価格もモバイルノートと競合の10万円を切る(約2.5Ghz/Core2Duo)価格で話題です。
このマジックマウスも、白くて画期的です。
当方のカラーコンサルタントも、カラースクールもMac無しでは考えられません。
Posted by kazuworks at 15:07│Comments(0)
│カラー