2009年12月07日

カラーリストが見直すコスメの扱い

鹿児島の当方のブログで以前にも書きましたが、
女性であればコスメやボディケア、意外と見落としがちなのが「体に優しい」というポイント。

当方のカラーコンサルタントでも推奨するコスメを「体に優しい」をキーワードにシフトしつつあります。

それぞれに価値観は異なりますが、EUや先進諸国ではコスメのオーガニック化が顕著です。

やはり肌に直接触れたり、浸透したり。
特にリップ関連は「食べる」と言い換えても間違いないくらい、慎重を期っするものです。

あるコスメメーカーは「腐る」という点を逆手に取って
プロモーションを展開。
確かに防腐剤や化合物が沢山入っていれば、腐敗もしませんが
常温なら、変質しないのがおかしいもの。

色んな意味でコスメを見直す時期に来ています。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 02:32│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。