2010年01月12日
ハンバーガーとカラー診断

ハンバーガーの大手マクドナルドは、BIG AMEREICAと銘打って、今月1月15日から
4回にわたって、スペシャルハンバーガーを発売。
いずれも、手のこんだ本格的なアメリカ本土でいただけるようなハンバーガーです。
すでに都内では先行販売、私に知人もすべて試して「価格に見合う内容」と満足していました。
鹿児島にももうすぐ「黒船」上陸です。
さて、一見関係ないハンバーガーとカラー診断ですが、
ちょっと共通点も。
近年、全国でカラー診断の「自己診断」や「簡単でスピーディーなカラー診断」が話題になっています。
もちろん、診断料もびっくるするくらいリーズナブル。
ただ、それはハンバーガーと同じ。
今どきの忙しいライフスタイルもあって、安くて早い、100円のハンバーガーで良い人もいらっしゃいます。
しかし、価値観はそれぞれ。
「安い」「早い」だけに納得できない方もいらっしゃいます。
そう言う方が、去年も話題になりましたロッテリア等の「プレミアムバーガー」を購入されたのでしょう。
どちらが良い悪いと言う事は無いのですが、
どうせ食べるなら、美味しくて間違いないものを…
と思うのは人の心理。
カラー診断も、「時間も対価もそれ相応かかって構わないので、確実な診断をして欲しい」
とお考えの方からのお声を良く聞きます。
私たちは、無骨と言われても、一個一個手作りの心のこもったハンバーガーを提供するカラーリストで居続けます。
♪イルドクルール鹿児島は、この春鹿児島中央駅にリニューアルオープン。
「オープニングキャンペーンにご期待下さい♪」
★短大生、女子大生、カラー診断特割りも近日発表します!
マクドナルドのキャンペーンサイトはこちら
http://www.mcdonalds.co.jp/beef/bigamerica/index.html
Posted by kazuworks at 18:57│Comments(0)
│カラー