2010年03月03日

町づくりにカラーを活かす

地域の活性化、町づくり、街の景観の整備、にカラー/色彩の活用が盛んになって来ています。
九州では大分の杵築や臼杵なども早くから行政、地域が取り組み、今では遠くからも自治体団体が見学視察に切れ間がありません。

鹿児島も地域のカラーが個性的なところ。
また歴史的、風土的な財産も多く、より「カラー/色彩」を積極的に活用することが望まれます。

鹿児島のカラーコンサルタントイルドクルールは、景観や地域の色彩に付いても研究は長く地域に密着して
取り組んでいます。商店街、町内会、マンション自治会、地域自治会のご相談も広く随時承っておりますのでぜひお気軽にご利用下さい。

★鹿児島中央駅前「アエールプラザ」に3月25日グランドオープンのイルドクルールは、
パーソナルカラー、カラーセラピー、カラーデザインの情報を発信するカラーコンサルタント。
ぜひ、皆様の生活の中のカラーのご相談をお寄せ下さい。
駅から3分以内の好アクセスは、雨にも灰にも降られません♪

★ただいまOPEN特別企画/カラー診断5,000円(一般成人)を期間限定で実施中です(6月末まで)
鹿児島 OFFICE/鹿児島市山下町8-6 鹿島ビル3F TEL.099-224-7302
(3月10日からアエールプラザに移転、電話番号FAX番号が変わります)




同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 09:40│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。