2010年03月26日

鹿児島で色彩心理とカラーアートセラピー

色彩学校を主宰しておいでの末永先生が、この度新しい書籍を刊行されると新聞の記事で知りました。
一度機会あって末永先生のお話を聞かせていただいた事もありましたが、国内では子どもと色彩の関係について多くの実践をお持ちの方です。
しかし、もし皆さんが先生の文献をお読みになられ、「あぁ、○色を使って絵を描いたうちの子は△な状態なのだ」と、システマチックに当てはめてしまう事は少し問題があります。
子ども一人一人にはそれぞれの背景があります、それは一つとして同じ事情はありません。
まるでパズルの様に自動的に、まるで何かのマニュアルに従う様に子どもの心を決めつける事は末永先生ももちろん、肯定されないでしょいう。

あくまでも個別のカウンセリングの集大成。
私は、貴重な臨床データととらえ早速入手したいと思います。

色彩心理やカラーアートセラピーを鹿児島で学びたい、知りたい方へ、
イルドクルールや、NPO色ヒトこころは鹿児島だけでなく、九州各県で講座を開いたり、体験できるワークショップを開催しています。

鹿児島では直近で4月から色彩心理カラーセラピスト養成講座もスタートしますので、ご関心のおありの方はぜひご検討下さい。

また、初学者のための色彩心理ビギナー講座もございます。
「カラーの学び方セミナー」も鹿児島で定期的に開催致します、ぜひご参加下さい。

イルドクルール
TEL.099-213-5185
★電話番号が変わりました
http://idckagoshima.web.fc2.com/index.html



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 01:31│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。