2010年06月01日
カラーセラピーの大きな誤解

当方のお客様が
「カラーセラピーは、心の中をのぞかれるようで怖い」
とおっしゃいました。
どこかで「カラーセラピーで心を読み解く」「カラーセラピーで心の中をのぞく」と言う文言に触れられ、そのまま解釈されたのでしょう。
もしそうであれば、私だって遠慮します(笑)
もちろん、その方はイルドクルールのカラーセラピーを未体験の方で、そう不安に思われるのも仕方がありません。
カラーセラピーの本質は、人の深層心理の解読や、一方的なシステマチックな断定ではないと考えます。
何より、人の心の深遠さとデリケートさを思えば、先のような文言も流布しないはずです。
私たちイルドクルールは、今日的な色彩生理学や諸研究の臨床例をベースに、カラーセラピーを通して皆様に心地良いヒーリングと、ご自身の心が健やかであるためのささやかな援助を考えています。
カラーセラピーは、風水や占いとはジャンルが異なり、実に科学的な現代の最先端のものです。
是非一度、イルドクルールのカラーセラピストをお訪ね下さい。
心の中を人は誰しものぞけません。
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/
6月7日にはスタッフがカラーセラピーのワークショップを開催します。
【問い合わせ先】
鹿児島市中央町22-16-309/JR鹿児島中央駅前アエールプラザ3F
TEL.099-213-5185
Posted by kazuworks at 20:00│Comments(0)
│カラー