2010年06月08日
カラー/カラーがフラットなデジカメ

デジタルカラーやカラーデザインのレクチャーをしていると、各地で「色が正しいデジカメは何ですか?」「どこのデジカメがキレイな色で写りますか?」と質問をいただきいます。
デジタルの世界では、データの入出力を揃えるのも、「イメージした色で写真を扱う」基本。
もちろん、それもカラーマッチングのレベルで、本当は適切なプロファイルでハンドリングすればもっと精度は上がります。
ただ、客観的にCanonのレンズであったり、画像処理エンジンをおすすめするのは、比較的色が中庸(偏りが少ない)だからです。
もちろん、カメラ各社、個性はあり、それぞれ。
実際、ファッションショーとか「色」が勝負。
逆にストレートな色で撮影できないと、後処理が大変です。
その点、ファッションショーとかでの取材カメラ、かなりの比率でCanonが並んでいる事から想像いただける事でしょう。
カラーリストの方々には、出力とのカラーマッチングの理由からも、また表現してくれる中庸さからもcanonをすすめています。
当方のカメラも、手前のカメラから最新のモデルに世代交替です。
どうしても動画撮影の必要が出て来ました。
Posted by kazuworks at 01:17│Comments(0)
│カラー