2010年06月16日

カラードレープを持たないカラーリストさんへ

我が国のイメージコンサルティングの分野の中で、パーソナルカラーが検定ができたために、理論だけ学ばれて「ドレープは持っていません」とおっしゃるカラーリストさんがおいでと聞きました。

せっかく学ばれた色彩学や調和理論、そしてパーソナルカラー理論。
やはりドレープをもってカラー診断をなさるべきと思います、実にもったいないと感じます。

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を通して、鹿児島の皆さんに男女の別なく「カラー/色彩の持つ力と素晴らしさ、そして楽しさ」をお伝えしています。
また、JR鹿児島中央駅前のイルドクルールには沢山の夢を抱いたカラーリストが集っています。

ぜひ、一度足をお運び下さい。
一人の力は限られています、共存共栄、切磋琢磨で鹿児島のカラーをもっと素晴らしいものにして行きませんか?

夏以降は(ちょっと涼しくなったら)カラーの茶話会も実施予定です♪

★今月27日(日)13時からは、鹿児島市中町「かぎんWELLプラザ」で住いとカラーをテーマに講演会を実施します。
カラーに興味のおありの方、新築、リフオーム等のご予定のおありの方は是非ご参加下さい。
(※定員先着20名様/お問合せお申し込みは下記まで)
■個人プラザかぎんWELL
0120−773−460(平日10:00〜18:00 土日祝10:00〜17:00)
http://www.kagin.co.jp/100_kojin/wellplaza/seminar.html



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 21:30│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。