2010年08月05日

PANTONE(R)がなぜ美しいかを鹿児島の方へ♪

PANTONE(R)がなぜ美しいかを鹿児島の方へ♪

印刷もそうですが、一般的なCMYKのインクで表現する色には限界があります。
それゆえに、CMYKの掛け合わせで表現できない色を印刷したり表現するために「特色」はあります。

その一般的に特色と言われる中で、特に発色がクリアで美しく、そして存在感のあるPANTONE(R)の色を、次回のデジタルカラー基礎講座と、カラーコンサルタント養成講座、そして8月28(土)の「カラーの学び方セミナー@鹿児島」では、実際にPANTONE(R)のカラーブリッジ(色見本)を手に取っていただいて体験していただこうと考えています。

当日はPANTONE(R)の色見本のほとんどをお見せしましょう。
ご期待下さい、鹿児島でおそらくどこに行っても一同に見ることはできない色見本のラインナップです。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 11:09│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。