2010年08月14日
黒の使い方/カラーデザイン
特にWEB/ホームページを作る方には有用ですが、黒の効果的な使い方。
黒は他の色をより鮮やかに見せてくれる、サッカーで言えばアシストのようなもの。
なので、写真をしっかり見せたいサイト、商品をしっかりアピールしたいサイトであれば、バックグラウンドを黒にして写真や画像を引き立てるのも一方法です。
画像の写真も周囲を黒くふちどる構図にすることで、風景が一枚絵のようにクローズアップされませんか?
お寿司屋さんの寿司桶が黒いのも同じ効果。
お寿司のマグロや寿司のシャリ(白米)がより鮮やかに見え、黒の効果が発揮されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋からのカラー関連講座説明会を兼ねた「カラーの学び方セミナー@鹿児島」は8月28日(土)10時から開催。
先着制でカラーセミナー(無料)申し込み受付を始めます。
詳細は、
イルドクルール鹿児島
鹿児島市中央町22-16-309
TEL.099-213-5185/担当 甲斐
★メールでもお申し込みは受け付けます
couleurkagoshima@aol.jp
〜までおたずねください。
★「カラーの学び方セミナー」は無料で実施。
〜九州各県で実施しています。
Posted by kazuworks at 18:31│Comments(0)
│カラー