2010年08月16日

酷暑の夏に黒を着るのはNG

酷暑の夏に黒を着るのはNG

鹿児島もお盆を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きます。

ご存知のように、黒はほぼすべての波長の光を吸収し、反射するパーセンテージが低い色です。
「酷暑」が伝えられるこの夏のように暑い時季に黒を着る事は物理的に考えても、光学的に考えてもNG。

当然、光を集めるという事は結果的に熱をも集め、蓄えてしまいます。
今日持ち歩いた私のバッグも、素材の違いこそあれ、黒い部分が木陰でも光を集め「熱い!」と感じるほど熱を帯びていて驚きました。

特に小さなお子様の服など気をつけてあげたいものです。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 21:46│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。