2010年08月23日

もっと早くカラーを学んでいれば…

今日は就職支援関係の教育機関で「カラー/色彩学」の講義を担当しました。
もちろん、色の三属性から、今日のパソコン上のデジタルカラー、そして、ファッションやデザインへの活用法など、具体的に解説し、実際に受講の方々に汎用のソフト/MS/Word等を使って、イメージ通りの色やTONE/トーンをパソコン上で作っていただく実習まで実施しました。

受講された方から、「もっと早くカラーを学んでいれば…」と、切実な声が聞かれました。
確かに、就職やビジネススキルの一つで終らせるのではなく、人生を豊かに、毎日の生活を豊かにしてくれるのが「カラー」。

これからも、色々なアプローチで更に多くの方々に伝えて行かなければと改めてその仕事の大事さを再確認しました。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 18:50│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。