2010年09月25日
カラーコディネイターになりたい…
カラーの講義をしていて、「カラーコーディネイターになる勉強を教えて下さい」とご質問をいただきました。〜その方は「カラーコーディネイターの検定を取得すれば、プロになれる」と思っておられたようです。
カラーコーディネイターの検定は確かにありますが、それは「最低知っておくべき知識」がカリキュラムに組まれているだけで、検定を取っても「プロフェッショナル」として起業できるものではありません。
また、当然カラーコーディネイトの実務は実に奥が深く、そうそうテキスト片手に対応できるものではありません。
デザインや、ファッション、建築、インテリア、等々、カラーコーディネイターが関わるすべての事象の実務をしっかり学ぶべきでしょう。
Posted by kazuworks at 21:10│Comments(0)
│カラー