2010年10月30日

カラーからエコへの取り組み

カラーからエコへの取り組み

エコロジーは声高に掲げる時代ではないと考えます。
ごく普遍的な個々のアプローチとして、生活の中に浸透しています。

特にEUではエコに関しては先進国。
コスメもこのようにパッケージが再利用できたり、廃棄に手間のかからない自然素材を使用します。
画像はフランスのオーガニックコスメ「クルールキャラメル」。
クリーム状の製品などは、容器のふたの部分が木でできており、その徹底度が私たちの住む日本と明らかに異なる事がわかります。

※ちなみに画像の製品はパッケージ素材は紙です。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 15:47│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。