2010年11月11日
鹿児島に黒が増殖中(続)
JR鹿児島中央駅のお弁当売り場にも「黒」が増殖中。
やはり、食べ物だけに、「黒」はちょっと引いてしまいます。
黒豚、黒砂糖、黒酢…と、確かに素材には黒は名称としてありますが、黒は本来食べ物の色ではありません。
寿司桶や、黒い天目茶碗のように、確かに黒は食べ物の彩りを引き立てはしますが、このようなお弁当のパッケージ使うケースは至って希有です。
画像右側の枕崎のカツオのお弁当が、ベースが白でちょっとホッとします。
私は今日は、白いお弁当のパッケージにしました。
白ベースは、食品ですから清潔感もシンプルなイメージもあります。
黒はちょっと…高そうで(笑)、濃厚そうで、重そうでした。
そのうち、市電や市営バスが黒にならないかとちょっと心配です。
鹿児島にお住まいの方が、そうそう黒を肯定しておられるとも感じられません。
Posted by kazuworks at 11:52│Comments(0)
│カラー