2010年12月15日
リフォームとカラー

よく知る和風旅館が、リフォームされ、趣のある木造建築がグレイ一色になっていて(屋根まで同色)驚きました(さすがに画像をアップするのはやめておきます)。
一見、現代風に見えますが、せっかくの「和」のテイストや、年月を経た独特の風合いは何も無くなってしまいました。
建築や住居のリフォームにあっては、ただ外壁/内壁/内装を変えるのではなく「イメージを持つ」ことが大事。つまり、リフォームする事で「どうなりたい」が表現できればリフォームの意味もあります。
ただ、年月が経ったので「塗り替えるか…」ではもったいない気がします。
そして、その出来映えを左右するのも大きく色/カラーが関わります。
リフォームにかかる前に「どんなイメージで具現化するか」をお考え下さい。
Posted by kazuworks at 18:07│Comments(0)
│カラー