2011年01月05日
黒い車の増加は不景気のせい?

街を走るワンボックスや4WD等のオフローダーまで、鹿児島もずいぶん黒い車が増えました。
タクシーにあっては、慶弔どちらにも使える所から黒いタクシーが増えましたが、自家用車はこのところ黒い自家用車がずいぶん増えた気がします。
ただ、さすがにTOYOTAハイエースクラスの大きな車両の黒は威圧感があったり、怖いイメージは否めません。
要因として、やはり景気の後退も理由としてありそうです。
人は不安な時、強大なものや、強固なものに心が沿うものです。
黒は強い色、そして威厳のある色でもあります。
一部に黒をファッショナブルな色ととられる方々もおいでですが、まだハイファッションとしての黒の感覚は日が浅く、大多数の方々がそう感じるとは限りません。
※画像の様に、福岡/北九州には黒い旅客機を運用するスターフライヤー社がありますが、こちらも賛否両論です。これは羽田で撮りました。
Posted by kazuworks at 16:49│Comments(0)
│カラー