2011年01月13日

鹿児島の観光を考えるなら

新幹線開業が目前です。
しかし、九州の中には「何か名物を作らなければならない」「何かランドマークを作らなければならない」とお考えの地域もあるようです。

しかし、本来は、何か新たに作るのではなく、本来あったカラーに着目し、その地域色を全面に出して行く方があるべき姿だと考えます。

例えば、福岡市では歴史的検証も不十分なうちに「福岡城」の天守閣を復元しようという気運が高まっています(その天守閣の存在は古文書にも確認されていません)。
鹿児島で考えると、平城であった鶴丸城に天守閣を無理に再現するような愚行です。

私たち鹿児島は鹿児島のカラーで、慌てず騒がず、どっしりと構えて取り組みたいですね。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 18:23│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。