2011年05月15日
曖昧や適当な色の選択理由はNG

今度、山口銀行が北九州銀行を設立し、北部九州で積極的に展開するそうです。
まず、エリアの異なる山口が北九州銀行を作る事自体違和感ですが、そのC.I/ロゴマーク、およびシンボルカラーも少し違和感です。
色の選択理由は、「北九州市の花がヒマワリだから」と、シンプルですが、どうもヒマワリをイメージさせない色相と感じます。
また、銀行のC.Iやイメージカラー選択理由が、単に「市の花が黄色だから」では説得力もありませんし、コンセプトも伝わりません。
実にもったいない事例でしょう。
でも冷静に観察したら、この黄色、山口県内の道路のガードレールの色ですね(♪)。
であれば、北九州市になじみのある黄色ではなく、山口銀行の本拠地である山口の色が使われたとも考えられます。
Posted by kazuworks at 17:13│Comments(0)
│カラー