2011年06月15日

ショーウインドウ/ディスプレイにカラーの知識

ショーウインドウ/ディスプレイにカラーの知識

鹿児島でもバーゲン商戦も始まりましたが、鹿児島市にあっては今回JR九州新幹線が全線開通した事で、商圏的にライバルは福岡、いや関西まで広がった感もあります。

商品をお客様に見ていただくために、カラー/色彩の知識は今や必須とも言えます。
何気なく並べただけでは、せっかくの素晴らしい商品も台無し。
引き立たなければならない色が、かぶってしまったり、また優先順位がぼけてしまっては、お客様を迷わすばかりか、売り上げに直結です。

全くカラー/色彩の知識が無い方でも、例えば色彩検定のテキストを教科書として基本を押さえるだけでショーウインドウのディスプレイは大きく変化します。

もちろん、他店との厳しい競合。
カラーで差をつけたい時は、ぜひ鹿児島のカラーコンサルタントにご相談下さい。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 20:47│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。