2011年06月23日

自然の色素は褪色します

自然の色素は褪色します

ショップのディスプレイに、今話題のカラフルなビタミン飲料を惜しげも無く並べてありました。

ただ、自然色素使用をうたうものなら、色が褪せて当然です。
このボトルも色が鮮やかなのは期間限定、なのかもしれません。

逆に、いつまでたっても色が変わらない飲料や色水は、合成化学色素と思って間違いないでしょう。
以前、染織にも関わりましたが、合成化学染料の堅牢性の高さと、自然由来染料のはかなさを嫌と言う程知りました。

色が褪せないのは合成化学染料/色素だと思って下さい。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 16:54│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。