2011年06月25日

パソコンのモニターの色が正しくないと困る方へ

鹿児島でパソコンのモニターの色が正しくないと困る方、いらしゃいませんか?

カラーの仕事をなさっておられるかたは常識ですが、デザインをなさっておられる方、設計をなさっておられる方、写真をお仕事になさっておられる方、そして医療関係の方…ネットショッピングをなさっておられる方、デザインのスクール/学校いえいえ、もっとおいででしょう。

パソコンのモニターの色は、工場出荷のままではNGなケースが多いばかりでなく、メーカーで異なったり、部屋や環境の照明で異なったり、当然劣化もします。

「自分の見た目で調整して良いのでは?」
とも御意見いただきますが、目視での調整はNGです。
20世紀にはまかり通っていましたが、もう今は目視で調整するプロはいません。

初期的なご相談は全く無料です。
パソコンのモニターの色が正しくないと困る方へ適切なアドバイスと、一番費用がかからない設定法をガイドします。

イルドクルール
カラーコンシェルジュサービス・デジタルカラー担当

※お問合せはメールでどうぞ♪
japancolorbank@aol.com



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 12:05│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。