2011年08月17日
鹿児島の黒

鹿児島を長年、リサーチすればするほど、鹿児島の生活の中に意外なほど黒は存在しません。
これまでも県外のリサーチャーの方が来られ、短期間でポイントポイントで局地的な調査をされて「鹿児島の地域の肯定色/エリアの色は黒です」ともおっしゃった事もありましたが、事実はどうもそうではないようです。
(鹿児島=黒と言う図式は、黒酢や黒豚、黒潮、黒砂糖から来る即物的な連想であると考えられます)
また、「黒の文化」があるかと言うと、それも頷けません。
特に「黒の文化」があると認められる資料も特に見当たりません。
画像はリサーチ中に撮った住居の黒光りする床です。
確かに出水の武家屋敷や、知覧の屋敷群を訪ねるまでもなく、こういう黒光りした柱や床を鹿児島の古くからある住居では多く見ますが、それは鹿児島に限った事例ではありませんね。
Posted by kazuworks at 14:03│Comments(0)
│カラー