2011年08月18日
必要な色、必要でない色

必要な色と、必要でない色があります。
例えば多くの植物。
その成長著しい時季には「中波長」=緑の色が必要でありません。
故に、木々や草花は葉っぱは緑。
つまり、欲していない緑の光を反射しているというわけです。
しかし、我々、人の多くはその植物が不要で反射した緑を見て「癒し」を感じたり、「心地良さ」を感じたりしています。
食物連鎖と似て、色の連鎖はあるのかもしれません。
Posted by kazuworks at 11:03│Comments(0)
│カラー