2011年10月12日

自分でやらなきゃ、カラーコーディネイト鹿児島

パソコンやオフイス機器が進化し、そして普及してから、これまで印刷屋さんやデザイナーさんに依頼かけていたプリント/印刷物はほとんど「自前」で制作する時代になりました。

しかし、パソコンのソフトのスキルはユーザーでまちまちな上に、カラー/色を「どう使って良いのか」に対しては、全くデータらしいデータも無く、また教科書らしいものも見当たらず、皆さん手探り状態でこの20年近くが経過しました。

そんな基準も何も無いパソコン上のカラーを、私たちイルドクルールではわかりやすく解説し、皆さんが楽しみながら思い通りのカラーを表示したりプリントできるようガイド致します。

個人ユーザーレベルでも、法人団体の社内研修としてもとても有効です。
ご相談下さい、JR鹿児島中央駅前のカラーコンサルタント/イルドクルールは、カラーアナリシス(パーソナルカラー診断)から色彩心理カラーセラピー、もちろん、色彩教育、研修指導まで幅広く鹿児島の皆様のニーズに対応致します。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 17:47│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。