2011年11月02日

パーソナルカラーの養成講座受講料

パーソナルカラーのプロになるための「パーソナルカラーリスト養成講座」と言うものがあります。

鹿児島では20年前はどこも開講していませんでした。
もちろん、その後、鹿児島でいち早くイルドクルールで開講した事もご存知の方は多いと思います。

その養成講座を、先日他県で「3日間/15時間程度で9万円で受講しました」とおっしゃる方がいらっしゃいました。
つまり3日間、15時間程度の座学でプロの資格を得ると言うものがあるらしいのです。

「とても安かった!」と感想をおっしゃっておられましたが、逆にイルドクルールや一般の教育機関の50〜80時間かけてじっくり実技訓練と講義を受ける講座を「とても時間が長くて、受講料も高い」ともおっしゃいました。

ファストフードのように、安くて、簡単で、早いのが良いと言う価値観も歓迎される場合はありますが、身を立てる仕事のスキルを手に入れるのなら話は別なような気がしますが、個人のご判断。
何とも言えません。




同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 09:52│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。