2011年12月04日

赤は特別な色、また非日常の色

赤は特別な色、また非日常の色
赤は特別な色、また非日常の色

今日は福岡国際マラソン。
鬼足とも言える川内選手、鹿児島の人は「せんだい」と読んでしまいそうです。

画像にある様に、パトカーや白バイの赤は警告と注意を喚起する色。
また、消防車や救急車の赤も同様、非日常の色です。

確かにクリスマスカラーでもありますが、赤には特別な意味合いがありますね。
マリア様の着衣にも是非ご注目下さい、この12月。

今年は流行色として赤が良く街で見られます。
面積比を考えて効果的にコーディネイトしてお洒落度を1ランクアップさせて下さい。

もちろん、カラーコンサルタントやカラーリスト、カラーアナリストに相談して、自分自身にぴったりの「赤」を見つけてもらう事は一番のおすすめです。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス
カラーコンサルタントの仕事
ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります
観光を楽しむカラーリング
カラーバリエーション
鹿児島県外でがんばる鹿児島カラー「赤」
同じカテゴリー(カラー)の記事
 鹿児島のパーソナルカラー診断/パソナルカラーメイク/トータルファッションアドバイス (2019-10-22 16:50)
 終盤のロンドンオリンピック、カラー的な課題は? (2012-08-07 14:17)
 カラーコンサルタントの仕事 (2012-05-25 15:10)
 ファッション+アパレルのカラー提案には無くては困ります (2012-04-22 00:23)
 鹿児島山形屋文化教室カラー体験講座3月20日(祝)実施♪ (2012-03-08 19:23)
 カラーの現場へおかえりなさい、鹿児島 (2012-02-29 00:53)

Posted by kazuworks at 16:29│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。