2016年01月11日
鹿児島の新成人の皆様おめでとうございます

鹿児島の新成人の皆様おめでとうございます
成人なさったら、流行も大事ですが、ご自身のカラーで勝負できる「パーソナルカラー」ぜひご検討下さい。
パーソナルカラーは自己診断ができません。
最寄りの鹿児島の優秀な誠心誠意の色の専門家/カラーリストに判定してもらうのが一番。
イルドクルールや、イルドクルールでカラーを専門的に修めたカラーリストなら、基本のカラー診断は5,000円程度から受けることができます。
また、色んなカラー診断がありますが、「色が正しく見える光」パーソナルカラー診断専用標準光アシストライトを使った「標準光カラー診断」強くおすすめします。
光の環境屋条件が異なったカラー診断を受けて、カラー診断の結果が二転三転して鹿児島だけでなく全国で問題になっています。
イルドクルールでは全国に先駆け、このカラー診断時の光の条件を誰でもいつでもどこでも同じ条件を提供できる鹿児島でオンリーワンのカラーリストのグループです。
鹿児島はじめ九州だけでなく、全国のカラーリストさんから問い合わせをいただく、
標準光カラー診断/パーソナルカラーVer.3.0について、詳しくカラーコンサルタント・イルドクルールのWEBサイトに解説ページを設けました。
イルドクルールのWEBサイトは、モバイルフレンドリー/レスポンシブ対応の内容となっていますので、鹿児島のスマホやタブレットご利用の皆様にもストレス無く情報は閲覧いただけると思います。
▼標準光カラー診断/パーソナルカラーVer.3.0について詳しく
http://www.e-sikisai.com/personalcolor-ver3.html
[鹿児島のパーソナルカラーは]
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール鹿児島
(鹿児島は2つのイルドクルール、EAST,WESTがございます)
http://idckagoshima.web.fc2.com/
2015年12月08日
わかりにくい骨格診断@鹿児島
鹿児島
…ではありませんが、あるカラー&イメージコンサルタントさんの記述に面白い記述がありました。
以下転載しますが、個人名は止めておきます。
「以下転載原文のまま」
「わかりにくい骨格診断」
骨格診断や、パーソナルカラー診断の意味が分からず、
がっかり。。こんなもんかと、思われている方、今一度、パーソナルカラー●●で
再診をお勧めいたします。
例えば、現在販売されてもいない、特にボトムですが、
バギーパンツ・カーゴパンツ、カッターシャツ、ポロシャツが似合うと勧められる。
個性的なボトム、素材感のあるタイプ、こんな事を言われて売ってないんですけど。。
当たり前です。
現在販売されている主力商品のボトムは、レギパンです。
そしてトレンドは、ペンシルタイトとミディのフレアです。
これを生かしたスタイリングで完成させなければいけない。
これが、現在のトレンドです。
V衿はいいが丸衿はNGとか△とか、これでは全く解釈が違います。
現在のお買いものに、生かせないような診断はあってはなりません。
診断士・コンサルタントがアパレルの市場状況を全く理解できていないからです。
そして、アパレル商品の知識が脆弱すぎるから、ご説明できないのです。
V衿ならVで、じゃあ開きは何センチなんでしょう?
下がりは、何センチなんでしょうか?
一言にVだの丸衿だのいって、メーカーによってデザインの数だけ種類があるのです。
それが全部VならOK?
じゃあ、タートル一つをとって全部覆うもの、下がりやゆとりがあるもの
どうすればいいのでしょうか?
又、高いお店でのショッピング同行。
事前に何着か、お洋服が取り置きされており購入を前提とするショッピング同行等、
これも、「この店でしか買えない」状況を生むものです。
顧客の囲い込みですね。
本当にそうでしょうか。
ファストファッション、どんなお店のものでも、センスよく揃えられれば
高価に、素敵に見えるものです。
物事の真理ですが、美しいものに、価格があるのかという事です。
そして、価格がつけられるのでしょうか。
人が綺麗に見える、センス良く見えるという現象は科学的に解明され、
美しく見えるというのは、方程式があるのです。
数式でも立証されているのです。
美しく見えるという事に、偶然は一切ないのです。
全てに根拠があるのです。
似合わなくて、ダサいにも根拠があり、偶然はありません。
そして、人の第一印象とは85cm程度離れた「引き」の状態から
出会いが始まります。
その時に、お顔のパーツは関係ないのです。
印象を決めるのが、全身の調和なのです。
ヘアスタイル・ヘアカラー・メイク・お洋服・靴・バッグ・アクセサリーの
全てなのです。
パーソナルカラーや骨格診断は色やお洋服の着丈・デザインでそれを
分かりやすく説明するものです。
ここに、ブランド名や価格は一切でてきません。
一流ブランドでも似合わないものは似合わない、1,000円のストールでも
似合うものなら、お顔が綺麗に見える。
高いお店で購入して、満足しているだけで、それが本当に人から綺麗に見えるかは
全く別問題なのです。
センスいいも、悪いも、科学的に立証されているのです。
折角、パーソナルカラー診断や骨格診断にご興味をお持ちで、他サロンで診断を
お受けになられて、意味が今一つお分かりにならないという方、是非
アパレル・コスメに特化した、弊社へのお越しをお待ちしております。
…ではありませんが、あるカラー&イメージコンサルタントさんの記述に面白い記述がありました。
以下転載しますが、個人名は止めておきます。
「以下転載原文のまま」
「わかりにくい骨格診断」
骨格診断や、パーソナルカラー診断の意味が分からず、
がっかり。。こんなもんかと、思われている方、今一度、パーソナルカラー●●で
再診をお勧めいたします。
例えば、現在販売されてもいない、特にボトムですが、
バギーパンツ・カーゴパンツ、カッターシャツ、ポロシャツが似合うと勧められる。
個性的なボトム、素材感のあるタイプ、こんな事を言われて売ってないんですけど。。
当たり前です。
現在販売されている主力商品のボトムは、レギパンです。
そしてトレンドは、ペンシルタイトとミディのフレアです。
これを生かしたスタイリングで完成させなければいけない。
これが、現在のトレンドです。
V衿はいいが丸衿はNGとか△とか、これでは全く解釈が違います。
現在のお買いものに、生かせないような診断はあってはなりません。
診断士・コンサルタントがアパレルの市場状況を全く理解できていないからです。
そして、アパレル商品の知識が脆弱すぎるから、ご説明できないのです。
V衿ならVで、じゃあ開きは何センチなんでしょう?
下がりは、何センチなんでしょうか?
一言にVだの丸衿だのいって、メーカーによってデザインの数だけ種類があるのです。
それが全部VならOK?
じゃあ、タートル一つをとって全部覆うもの、下がりやゆとりがあるもの
どうすればいいのでしょうか?
又、高いお店でのショッピング同行。
事前に何着か、お洋服が取り置きされており購入を前提とするショッピング同行等、
これも、「この店でしか買えない」状況を生むものです。
顧客の囲い込みですね。
本当にそうでしょうか。
ファストファッション、どんなお店のものでも、センスよく揃えられれば
高価に、素敵に見えるものです。
物事の真理ですが、美しいものに、価格があるのかという事です。
そして、価格がつけられるのでしょうか。
人が綺麗に見える、センス良く見えるという現象は科学的に解明され、
美しく見えるというのは、方程式があるのです。
数式でも立証されているのです。
美しく見えるという事に、偶然は一切ないのです。
全てに根拠があるのです。
似合わなくて、ダサいにも根拠があり、偶然はありません。
そして、人の第一印象とは85cm程度離れた「引き」の状態から
出会いが始まります。
その時に、お顔のパーツは関係ないのです。
印象を決めるのが、全身の調和なのです。
ヘアスタイル・ヘアカラー・メイク・お洋服・靴・バッグ・アクセサリーの
全てなのです。
パーソナルカラーや骨格診断は色やお洋服の着丈・デザインでそれを
分かりやすく説明するものです。
ここに、ブランド名や価格は一切でてきません。
一流ブランドでも似合わないものは似合わない、1,000円のストールでも
似合うものなら、お顔が綺麗に見える。
高いお店で購入して、満足しているだけで、それが本当に人から綺麗に見えるかは
全く別問題なのです。
センスいいも、悪いも、科学的に立証されているのです。
折角、パーソナルカラー診断や骨格診断にご興味をお持ちで、他サロンで診断を
お受けになられて、意味が今一つお分かりにならないという方、是非
アパレル・コスメに特化した、弊社へのお越しをお待ちしております。
2015年11月19日
鹿児島のパーソナルカラー診断は光を最重要視します

鹿児島でパーソナルカラーVer.3.0・エキスパートのパーソナルカラー診断が始まっています。
パーソナルカラーVer.3.0では、画像のような光源や照明を判定する環境光チェッカーで、精度の高いカラー診断が出来るかどうか判定します。
当然、その場の光源や採光が適していなければ、パーソナルカラー診断は行う意味がありません。
正しい色がわからなければ、カラー診断はするべきでありません、受けるべきではありません。
しかし、それは、デザイン界や、色々な色が大事な業界では常識中の常識。
ごく当たり前の事なのです。
正しい色を判定したり、判別したり、識別するためには、質の高い光源が必要。
しかも、未だに前世紀の手法を踏襲するカラーリストもいらっしゃいますが、太陽光ほど安定しない光はありません。
太陽光は、天候で、方角で、時刻で大きく異なります。
参照するとされる晴天(雲一つない晴れ)の北天からの昼間の数時間の間接光ですが、日本のような住宅事情では隣接する建築に大きく光は依存するばかりか、鹿児島で365日中、晴天・快晴は30日も無いのです。
つまり、太陽光を参照とするなら、一年のうち条件を満たす日は30日も無いのです。
21世紀的には、ベストな光源を使い、環境の光を定量化する必要が必須です。
つまり、いつでもどこでも同じ環境の光の下でパーソナルカラー診断をする事が必要なのです。
一般的に、カラーリストが目視の感覚で面前の光が色の判定に適しているかいないかは判別できません。当然、客観的な科学的な判定には、専門性の高い光学的な計測を行うか、パーソナルカラーVer.3.0のカラーリストが使用する光源検査紙が必要になります。
「パーソナルカラーは、診てもらうカラーリストや流派で判定が異なる」
「東京や大阪、他県でカラー診断を受けたら判定が変わった」
「パーソナルカラーは変わる人もいる」
…と言った、パーソナルカラーの疑問や不信感に、今日的にアップデートされた標準光カラー診断・パーソナルカラーVer.3.0は、一つの答を出して行きます。
イルドクルールはパーソナルカラーVer.3.0
http://www.e-sikisai.com
おかげさまで鹿児島で21周年
カラーコンサルタント/イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/
2015年11月08日
AFT色彩検定お疲れさまでした@鹿児島

今年度のAFT色彩検定試験が鹿児島でも実施。
イルドクルールで指導に関わらせていただいています、100名様を越える鹿児島の皆様のお一人お一人の労をねぎらいたい思いです、お疲れさまでした。
どうぞ一休みされて、今後、学ばれた色彩の学びをどう活かして行くかお考えになる時間になさる事をおすすめします。
色彩の基礎の知識と学びは、今やデザインやクリエイティブ業界だけでなく、ファッションやアパレル販売、インテリア、一般販売、一般事務、もちろん、教育や介護の現場にも沢山活かしどころがありますね。
そんな中で、もっとカラー/色彩の専門性を深めたい、カラーを仕事にしたい人には、鹿児島で20年を越える実績のカラースクール、イルドクルールの実務カラー講座も好評です。
いずれも、初学者からプロ指向の方々にきめ細かく対応した実践的なカリキュラムが特色。
講師は色彩講師ではなく、カラーの現場のカラーリストやイメージコンサルタント、カラーコンサルタントが担当する事も大きな特色と、受講される皆様のメリットでしょう。
この12月からは、まだ日本のどこでも公開されていない革新のパーソナルカラー理論と実践が学べ身につけられる、パーソナルカラーVer.3.0エキスパート養成講座が始まります。
ぜひ、最寄りのイルドクルール(イルドクルールは鹿児島に2拠点、EASTとWESTがあります)
にお気軽にお問合せ下さい。
もちろん、ご相談は全くの無料、電話でもメールでも結構です。

おかげさまで鹿児島で21周年
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://idckagoshima.web.fc2.com/
2015年10月11日
パーソナルカラー3.0とは@鹿児島

光源が異なれば目の前の色は変わります。
色に関わるほとんどの専門の現場では、当然、精度の高い色の判定や比較、評価をするために、徹底した照明の管理を行います。
でも、この点を、カラー診断をなさる日本のカラーリストと言われる方々がどの程度実行なさっておられるかは不明です。
画像は準白熱ランプの色温度下での花の見え方と、曇天の外光による花の見え方です。
でも、多くのカラーリストが気にしませんが、光源で一番変化して見えるのは人の肌の色で、それは単純に色温度だけの問題ではないのです。


私たちイルドクルール鹿児島と、イルドクルールでカラー/色彩を専門的に修めたカラーリストだけが使用するパーソナルカラー診断専用標準光アシストライトは、現時点での最高水準値の色が的確に見える光源セッティングです。
私たちは、最高水準値の光源を使って鹿児島県全域で誠心誠意のパーソナルカラー診断を仕事にしています。
色が正しく見える標準の光/アシストライトは、カラーリストのサロンだけでなく、高校や大学、専門学校の授業はもちろん、色が正しく見えなければ成立しない鹿児島県下のカラーのイベントやセミナー、レッスンでも使われています。
(例えば、鹿児島市山形屋における山形屋文化センターや鹿児島山形屋店内のカラーイベントやレッスンにもイルドクルールWEST/甲斐綾子が、県内各地での色彩講演や講座で、イルドクルールEAST/中之薗恵美子が使用していますのでぜひ「色が正しく見える標準の光」をご体験下さい。)
色と光に専門的な知識とスキルを持ったイルドクルールと、イルドクルールで専門スキルを修めたパーソナルカラーリストをぜひご検討下さい。
もちろん、色のご相談は何でもお寄せ下さい。
▼鹿児島はじめ九州各地のカラーリストやカラーの専門家のリンクです
http://www.e-sikisai.com/link.html
おかげさまで鹿児島で21周年
パーソナルカラーはVer3.0の時代へ
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://idckagoshima.web.fc2.com/
2015年09月27日
鹿児島のカラー診断、色が正しく見える環境を提供します

パーソナルカラーの業界も、パーソナルカラーの考え方が細分化されたり、新しい考え方が加味されたり、一方必要度はわかりませんが、パーソナルカラーの検定までできてしまっています。
鹿児島でパーソナルカラー診断を受けたいと言うご希望をお持ちの方も、さぞお迷いになっておられるでしょう。国家資格でも無いカラー診断が結構高額だったり、またカラー診断によってカラー診断が変わる、また、一生のうちパーソナルカラーは変わるとさえ言い出され始めました。
鹿児島でパーソナルカラー診断をご検討なら、ぜひ色が正しく見える標準の光/アシストライトを使用したカラーリストをお探し下さい。
光に専門知識が無いと、LEDを使ったり、ハロゲンや一般の照明とミックスで使ったり、逆に、かたくなに外からの太陽光に依存したり。(特に窓の無い商業施設等では、100%光源の色と質が色を左右します。専用の照明を使わないカラー診断は決しておすすめできません。どんなカラーのプロでも、光源が不適であれば、正しく色を判定ができないのです。)
しかし、上記の色が正しく見える標準の光/アシストライトは、いつでもどこでも誰でも同じ条件でカラー診断を受けることができます。
当然、色が正しく見える標準の光/アシストライトは、カラーリストのサロンだけでなく、高校や大学、専門学校の授業はもちろん、色が正しく見えなければ成立しない鹿児島県下のカラーのイベントやセミナー、レッスンでも使われています。
(例えば、鹿児島市山形屋における山形屋文化センターや店内のカラーイベントやレッスンにもイルドクルールWEST/甲斐綾子が使用していますのでぜひ「色が正しく見える標準の光」を御体験下さい。)
色と光に専門的な知識とスキルを持ったイルドクルールと、イルドクルールで専門スキルを修めたパーソナルカラーリストをぜひご検討下さい。
もちろん、色のご相談は何でもお寄せ下さい。
▼鹿児島はじめ九州各地のカラーリストやカラーの専門家のリンクです
http://www.e-sikisai.com/link.html
おかげさまで鹿児島で21周年
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://idckagoshima.web.fc2.com/
2015年08月29日
革新的なカラーによる個性分析・エッセンシャルカラー始まります

全く新しい人の個性の分析法、Essential color/エッセンシャルカラー(パーソナルカラー診断3.0)はじまります。
Essential color/エッセンシャルカラーは、特別の教育と訓練を受けた標準光カラーアナリシス・エキスパートがサービスを提供します。
このカラーによる分析・アナリシスは、アナリストも、そして分析を受けるクライアントも双方がメリットの多いWin&Winのサービスです。
まだ、鹿児島はもちろん日本には他にない革新的なカラーのサービスです。
イルドクルールでは、このカラーサービスのスタートと、Essential color/エッセンシャルカラーのエキスパート育成を開始します。
▼イルドクルール、パーソナルカラーご解説ページ
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
おかげさまで鹿児島で21周年
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://idckagoshima.web.fc2.com/
2015年07月30日
鹿児島色彩塾は8月6日と8日スケールアップして開催
鹿児島色彩塾は、カラーの学び方セミナーを拡大して、色彩をピンポイントで知ったり学んでいただける場としてリニューアルしました。
来月8月は6日と8日の二日間、パーソナルカラー特集です。
参加費は無料ですが会場の都合で先着制で定員になり次第受付を締め切らせていただきます。
▼鹿児島色彩塾8月の実施詳細
イルドクルール鹿児島EAST
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/seminar/11/

講師は鹿児島のカラーコンサルタント・中之薗恵美子
▼イルドクルール、パーソナルカラーご解説ページ
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
おかげさまで鹿児島で21周年
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://idckagoshima.web.fc2.com/
来月8月は6日と8日の二日間、パーソナルカラー特集です。
参加費は無料ですが会場の都合で先着制で定員になり次第受付を締め切らせていただきます。
▼鹿児島色彩塾8月の実施詳細
イルドクルール鹿児島EAST
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/seminar/11/

講師は鹿児島のカラーコンサルタント・中之薗恵美子
▼イルドクルール、パーソナルカラーご解説ページ
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
おかげさまで鹿児島で21周年
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://idckagoshima.web.fc2.com/
2015年07月11日
パーソナルカラーの検定とは?@鹿児島

鹿児島はどうかわかりませんが、九州も県によってはパーソナルカラーの検定の取得を目指す方がいらっしゃいます。
しかし、検定は検定。
プロを目指す勉強や訓練とは全く異なります。
カラーのプロと認めてもらう免許のようなものでは全くありません。
プロになろうと思って、パーソナルカラーの検定を勉強する事はおすすめしません。
例えば、色彩検定を持っているからと、カラーコーディネイターとして起業してちゃんと仕事ができている人を私は知りません。
また、そう言う方に、建築の色彩計画や商品のパッケージの色彩計画、ましてやグラフィックデザインやWEBデザインの色決めやカラープランニングを誰が依頼するでしょう。
カラーの実務のためには、カラーの実務を学ぶ事が必要です。
検定は何も教えてくれません。
例えば、その検定のテキストをご覧下さい。
理論や知識については書かれていますが、実践に則した問題の解決方法については特に触れてないと思います。
それはそのテキストが検定のテキストだからです。
▼イルドクルール、パーソナルカラーご解説ページ
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
おかげさまで鹿児島で21周年
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://idckagoshima.web.fc2.com/
2015年05月15日
鹿児島のカラーリストの交流はますます活発化します

私たちは、常に情報交換しながら、切磋琢磨していくポジティブなカラーの専門家集団です。
鹿児島福岡で2時間の移動、福岡熊本なら30分の移動ですむので、ますますカラーの専門家の交流は活性化します。
今日はまた最新のパーソナルカラーの理論と実践を、福岡と鹿児島のカラーリストでじっくり検証しました。
イルドクルール鹿児島のWEBサイト
http://idckagoshima.web.fc2.com/
2015年05月11日
鹿児島のパーソナルカラー診断はカラー診断専用照明でぜひ♬
鹿児島でもすっかりおなじみの「カラー診断専用照明/アシストライト」。
特許庁の実用新案を取得した、色を正しく見るカラーの現場のための標準光セッティングです。
今では、鹿児島のカラー診断やカラーのイベント、セミナーには、こうやってお客さまに対して一生懸命誠心誠意のカラーリストさんは、車や公共の交通機関を使って画像のような照明セットを携行します。
色は光源によってその見え方は激変します。
パーソナルカラーは一番難易度が高いとも言われる、生命体/人の個性の色を見極める専門技術が要されるカラーの現場。
当然、色が物理的に正しく見える光源が必要。
この照明があれば、いつでもどこでも誰でも同じ条件でカラー診断が受けられるのです。
▼鹿児島/九州のカラーリスト/カラーセラピスト一覧のリンク
http://www.e-sikisai.com/link.html
鹿児島市内、鹿児島県内のカラー・色彩関係カラー講座の情報やご相談は
イルドクルール鹿児島にお問い合わせ下さい。
最寄りの教育施設等をご案内致します。
また、鹿児島県内のカラー講座のご要望もお寄せ下さい。
おかげさまで鹿児島で21周年
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/
2015年05月06日
鹿児島でパーソナルカラー診断をおさがしなら

鹿児島でカラー診断をご希望の皆様へ。
鹿児島ほぼ全県で活動している、いつも一生懸命、誠心誠意できめ細やかなサービスのカラーリストや色彩心理カラーセラピストをご紹介します。
ぜひ、皆様の最寄りのカラーリストさんの毎日のブログやWEBサイトで、カラーリストさんの普段の感動や気付きをご覧下さい。
リンクのカラーリストさんのほとんどが、色を正しく見る事ができるパーソナルカラー診断専用照明/アシストライトを所持する鹿児島のオンリーワンのカラーリストです。同ライトは特許庁実用新案登録済みです。
カラー/色彩をお仕事に活かしたい、ライフワークにしたい、勉強したい、専門スキルを身につけたい方のご相談も年間を通じて受け付けています。
▼鹿児島/九州のカラーリスト/カラーセラピスト一覧のリンク
http://www.e-sikisai.com/link.html
鹿児島市内、鹿児島県内のカラー・色彩関係カラー講座の情報やご相談は
イルドクルール鹿児島にお問い合わせ下さい。
最寄りの教育施設等をご案内致します。
また、鹿児島県内のカラー講座のご要望もお寄せ下さい。
おかげさまで鹿児島で21周年
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/
2015年03月14日
鹿児島県全域に誠心誠意のカラーリスト、カラーセラピストを

鹿児島はじめ、九州各地の誠心誠意のカラーの仕事をモットーにするパーソナルカラーリスト、色彩心理カラーセラピストの一覧のリンクを更新しました。
▼カラーリスト/カラーセラピスト一覧のリンク
http://www.e-sikisai.com/link.html
鹿児島県全域にこれからも広がって行きます。
(種屋久、奄美にもカラーリスト、カラーセラピストが在籍しています)
鹿児島市内、鹿児島県内のカラー・色彩関係カラー講座の情報やご相談は
イルドクルール鹿児島にお問い合わせ下さい。
最寄りの教育施設等をご案内致します。
また、鹿児島県内のカラー講座のご要望もお寄せ下さい。
おかげさまで鹿児島で21周年
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/
2015年02月07日
1クリックで鹿児島内外のカラーリストの情報を見るリンク
鹿児島の皆様に新しいカラー/色彩の情報を提供しています

最小限の1クリックから2クリックで、鹿児島や九州で活動中のパーソナルカラーリスト、色彩心理カラーセラピスト、アンコンシャスカラーリスト、色彩講師、色彩教育者にアクセスできます。
普段のつぶやきや取り組みが日々アップされています。
▼カラーリストや色彩の専門家のリンクページはこちらをご覧下さい
http://www.e-sikisai.com/link.html
イルドクルール鹿児島EAST
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0005/
イルドクルール鹿児島WEST
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0003/
今後ともよろしくお願い致します
おかげさまで21周年
カラースクール/カラーコンサルタント
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/about.html
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/

最小限の1クリックから2クリックで、鹿児島や九州で活動中のパーソナルカラーリスト、色彩心理カラーセラピスト、アンコンシャスカラーリスト、色彩講師、色彩教育者にアクセスできます。
普段のつぶやきや取り組みが日々アップされています。
▼カラーリストや色彩の専門家のリンクページはこちらをご覧下さい
http://www.e-sikisai.com/link.html
イルドクルール鹿児島EAST
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0005/
イルドクルール鹿児島WEST
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0003/
今後ともよろしくお願い致します
おかげさまで21周年
カラースクール/カラーコンサルタント
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/about.html
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/
2015年01月23日
鹿児島 カラースクール情報
鹿児島の皆様に新しいカラー/色彩の情報を提供しています

鹿児島で色彩学やパーソナルカラー、色彩心理を、安心して楽しみながら学べる
カラースクール・イルドクルールのスクールページをリニューアルしました。
イルドクルール鹿児島EAST
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0005/
イルドクルール鹿児島WEST
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0003/
今後ともよろしくお願い致します
おかげさまで21周年
カラースクール/カラーコンサルタント
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/about.html
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/

鹿児島で色彩学やパーソナルカラー、色彩心理を、安心して楽しみながら学べる
カラースクール・イルドクルールのスクールページをリニューアルしました。
イルドクルール鹿児島EAST
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0005/
イルドクルール鹿児島WEST
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0003/
今後ともよろしくお願い致します
おかげさまで21周年
カラースクール/カラーコンサルタント
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/about.html
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/
2015年01月22日
バレンタインにパーソナルカラー診断が喜ばれる11の理由
鹿児島の皆様に新しいカラー/色彩の情報を提供しています

バレンタインにパーソナルカラー診断が喜ばれる11の理由
今日はその1つをご紹介。
まったくカラーリストの独断かもしれませんが、
男性のうち、カラー診断を受けて活用なさっている方は100人に1人、以下とも言われています。
「新しい物がスキ」
「人がまだ取り入れていない物を先んじて取り入れて活かしたい」
そう言う男性なら、きっとお喜びになるでしょう。
イルドクルールと、イルドクルールでカラー/色彩を専門的に修めたカラーリストは、
「男性へのパーソナルカラー診断のプレゼント」にも対応。
プレゼント後、都合の良い時にカラー診断を受けることができます。
もちろん、プレゼントなさった方が同席するとなおベターでしょう
カラー診断ギフトカードもご準備しており、郵送も可能です♬
料金は、カラー診断5,000円から
おかげさまで鹿児島で21周年
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/

バレンタインにパーソナルカラー診断が喜ばれる11の理由
今日はその1つをご紹介。
まったくカラーリストの独断かもしれませんが、
男性のうち、カラー診断を受けて活用なさっている方は100人に1人、以下とも言われています。
「新しい物がスキ」
「人がまだ取り入れていない物を先んじて取り入れて活かしたい」
そう言う男性なら、きっとお喜びになるでしょう。
イルドクルールと、イルドクルールでカラー/色彩を専門的に修めたカラーリストは、
「男性へのパーソナルカラー診断のプレゼント」にも対応。
プレゼント後、都合の良い時にカラー診断を受けることができます。
もちろん、プレゼントなさった方が同席するとなおベターでしょう
カラー診断ギフトカードもご準備しており、郵送も可能です♬
料金は、カラー診断5,000円から
おかげさまで鹿児島で21周年
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/
2015年01月17日
入試や就職試験 試験受験にNGな色とは? 鹿児島

センター試験も一日目が終了との事。
色々な考え方がありますが、
受験生にNGな色とは何でしょう。
色彩心理を生理学的にしっかり考えてみるとその答が見えてきます。
色々なタイプや背景があるでしょう。
その中で、「赤」はためらう色です。
研究が浅い、また実績の無いカラーの専門家は
「テンションをあげて!」
…と、きっと赤をすすめるでしょう。
また、多方面でそう言うコメントやブログを拝見します。
試験会場で、実際に試験を受ける受験生に、どう言う状況が好ましいのかよく考える事です。
すると、コンセントレーション、冷静な集中力が求められる状況である事は明白。
であれば、赤が一番忌避するべき色である事がわかりますね。
また、
「インナーや下着に赤を着てテンションをあげて!」
との記述もどこかで見かけましたが、
赤い下着は、多くで「お腹が緩くなる」報告も上がっています。
試験中にお腹が緩くなったらまずいのです。
カラーリストやカラーセラピスト、親身になっての慎重な、根拠のある助言が必要ですね。
2015年01月16日
スマホで探すカラースクール情報 鹿児島
鹿児島の皆様に色彩・カラーの情報を提供させていただいています

九州のカラーのスクール情報サイトがオールリニューアル。
各所に使いやすさを実感いただける事と思います。
特にスマホ専用ページからは、速く簡単に情報が見る事が可能になりました
▼スマホで探すGooSchool/イルドクルールの情報
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
九州のカラーのスクール情報サイトがオールリニューアル。
各所に使いやすさを実感いただける事と思います。
特にスマホ専用ページからは、速く簡単に情報が見る事が可能になりました
▼スマホで探すGooSchool/イルドクルールの情報
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
2015年01月09日
九州各県のNHK文化センターでカラーの講座を
鹿児島のNHKには文化センターはありませんが、
九州では、福岡、北九州、大分、熊本のNHK文化センター(NHKカルチャー)で、
カラー・色彩の講座を開講させていただいています。

もう、今はありませんが、宮崎のNHK文化センターから数えると、
20年近く九州各地の皆様にカラー・色彩をお伝えしています。
鹿児島では、甲斐綾子、中之薗恵美子、の二人が、
今では鹿児島県内各地の文化センター、カルチャーセンター、公民館、社会教育施設、
そして公立学校含む、各種教育機関で色彩・カラーの講座を開講させていただいています。
鹿児島県内のカラー・色彩の研修、勉強会、講座、講演のご相談はぜひお気軽にお寄せ下さい。
鹿児島市に2つの拠点で対応させていただいています。
おかげさまで鹿児島で21周年
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/
九州では、福岡、北九州、大分、熊本のNHK文化センター(NHKカルチャー)で、
カラー・色彩の講座を開講させていただいています。

もう、今はありませんが、宮崎のNHK文化センターから数えると、
20年近く九州各地の皆様にカラー・色彩をお伝えしています。
鹿児島では、甲斐綾子、中之薗恵美子、の二人が、
今では鹿児島県内各地の文化センター、カルチャーセンター、公民館、社会教育施設、
そして公立学校含む、各種教育機関で色彩・カラーの講座を開講させていただいています。
鹿児島県内のカラー・色彩の研修、勉強会、講座、講演のご相談はぜひお気軽にお寄せ下さい。
鹿児島市に2つの拠点で対応させていただいています。
おかげさまで鹿児島で21周年
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/
2015年01月07日
パーソナルカラー自己診断について@鹿児島
鹿児島の皆様へ、パーソナルカラーや色彩心理、色彩学や色彩検定の新しい情報を提供させていただいています。

とてもデリケートな、人が人を診る「パーソナルカラー診断」の「自己診断ツール」をネット上で公開したり、また雑誌等に記事として掲載される方々がおいでです。
カラーコンサルタント・イルドクルールには、こういった責任の所在の無いパーソナルカラー自己診断を使って、心に少なからず傷を受けた方が沢山お見えになります。
「信じてしまって余計なショッピングをした」
「思い込んで色々失敗した」
「周囲から不評だった(誤った色の選択をすることになって)」
「結局よくわからなくなった」
あたかも、自己診断出来る様にソフト的には説明されていますので、受ける人は受け、信じる人は信じます。
色んな意味で、そういう誤ったパーソナルカラーを鵜呑みにしてダメージや不信感を持った人のケアは簡単ではありません。先述のそう言う自己診断ツールを流布する方々は、責任も無いばかりか、そう言った言わば被害者の心のケアとか何もお考えではないのでしょう。
実に同じカラーの専門家として悲しい事です。
鹿児島の皆さん、安易なパーソナルカラー診断自己診断にご注意下さい。
おかげさまで鹿児島で21周年
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/
とてもデリケートな、人が人を診る「パーソナルカラー診断」の「自己診断ツール」をネット上で公開したり、また雑誌等に記事として掲載される方々がおいでです。
カラーコンサルタント・イルドクルールには、こういった責任の所在の無いパーソナルカラー自己診断を使って、心に少なからず傷を受けた方が沢山お見えになります。
「信じてしまって余計なショッピングをした」
「思い込んで色々失敗した」
「周囲から不評だった(誤った色の選択をすることになって)」
「結局よくわからなくなった」
あたかも、自己診断出来る様にソフト的には説明されていますので、受ける人は受け、信じる人は信じます。
色んな意味で、そういう誤ったパーソナルカラーを鵜呑みにしてダメージや不信感を持った人のケアは簡単ではありません。先述のそう言う自己診断ツールを流布する方々は、責任も無いばかりか、そう言った言わば被害者の心のケアとか何もお考えではないのでしょう。
実に同じカラーの専門家として悲しい事です。
鹿児島の皆さん、安易なパーソナルカラー診断自己診断にご注意下さい。
おかげさまで鹿児島で21周年
イルドクルール鹿児島
http://idckagoshima.web.fc2.com/
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
イルドクルール鹿児島/EAST/WESTのパーソナルカラー診断は、
日本色彩学会/パーソナルカラー研究会会員 松元昌子が監修しています。
日本色彩学会に酷似した協会や学会の表記が、鹿児島でいくつか見られますが、
日本色彩学会とは全く関係のない団体であると見られます、どうぞ混同無きようお気をつけ下さい。
▼日本色彩学会のWEBサイトのリンクです
http://www.color-science.jp/